工藤ノリコ
人気シリーズ初の知育絵本。緻密に描かれたにぎやかな絵を指さしながら、たくさんの言葉が覚えられます。「つまみぐい」「ほっかむり」など本シリーズならではの言葉も満載。ひらがな&カタカナ表付き。
関連記事2017年04月27日発売
1,320円(本体1,200円)
五十嵐美和子/作 近藤圭一郎/監修
新幹線、特急、地下鉄などから、SL、貨物、リニアモーターカーまで、日本全国を走る鉄道車両76種類を集めた図鑑絵本。大人も子どもも一緒に楽しく電車の名前や豆知識を覚えられる絵本です。
2017年04月27日発売
1,100円(本体1,000円)
大森裕子/作 藤原昌高(ぼうずコンニャク)/監修
お寿司いっぱい、お魚もいっぱい!まぐろ、さーもん、たい、ひらめ。たこ、いか、たまご。みんなが大好きなお寿司と、お寿司になるお魚の図鑑。楽しみながら、お寿司や魚の形や名前が覚えられます。
関連記事2016年12月26日発売
968円(本体880円)
工藤ノリコ
100万部突破の大人気シリーズから『ノラネコぐんだん パンこうじょう』『ノラネコぐんだん おすしやさん』がBOX入りセットになりました。オリジナルメッセージカード付きです。
ノラネコぐんだん まとめサイト2016年11月21日発売
2,860円(本体2,600円)
工藤ノリコ
100万部突破の大人気シリーズから『ノラネコぐんだん きしゃぽっぽ』『ノラネコぐんだん そらをとぶ』がBOX入りセットになりました。オリジナルメッセージカード付きです。
ノラネコぐんだん まとめサイト2016年11月21日発売
2,860円(本体2,600円)
山田真哉/著 黒澤R/イラスト
支出が変われば、人生も変わる! 少しの工夫で家計の節約ができる知識を『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』の著者が解説します。時間がないママ向けに、手軽に読めて、すぐに実践できる本です。
2016年11月07日発売
924円(本体840円)
工藤ノリコ
「ニャー ひこうき のりたいね」今回は飛行場にあらわれたノラネコぐんだん。飛行機にしのび込んでレバーをガッチャン! 無事飛び立ったものの、燃料が入っていなくて…!? シリーズ第4弾!
ノラネコぐんだん まとめサイト2016年11月07日発売
1,430円(本体1,300円)
植垣歩子
バナナくん、りんごちゃん、みかんちゃんに、くりくん。ようふくぬいで、すっぽんぽん。さいごは、ゆうくんも、すっぽんぽん! みーんな、はだかんぼうで、どこいくの? 言葉のリズムが楽しい絵本。
作者インタビュー2016年09月07日発売
968円(本体880円)
いわいとしお
大ヒット『100かいだてのいえ』シリーズ作者のユニークな絵本が登場! ちっちゃなおんなのこ「ゆびさきちゃん」のかわいらしいぼうけんを、ゆびでたどりながら楽しめます。
関連記事2016年07月21日発売
1,100円(本体1,000円)
いざわかつあき/作 こやまともこ/絵
「ふわふわ」と「かりかり」はどう違うの?「つるつる」と「もじゃもじゃ」は? 「度合い」を表す言葉がひと目でわかる。こまやかな表現力を持った日本語の楽しさに出会える、新発想の知育絵本。
2016年07月21日発売
968円(本体880円)
片桐仁
造形作家として粘土作品を発表している、片桐仁さん。おうちではお子さんとの時間を大切にしている片桐さんが、親子で楽しめる粘土の創作アイディアを分かりやすくご紹介します。
関連記事2016年04月27日発売
1,540円(本体1,400円)
tupera tupera
ライオンのおなら→らくだのおなら→ランナーのおなら…。エンドレスなおならのしりとり。大人気絵本『うんこしりとり』につづいて、こんどはおならが終わらない!さあ、みんなでもっと出しきろう!
作者インタビュー2016年04月27日発売
968円(本体880円)
わたなべあや
おにぎりさん、たまごさん、おにくさんにフルーツさん……おべんとうのなかまたちが、みんなそろって遊園地に向かいます。たべもの絵本で人気ふっとうの著者の、たのしさ満載幼児絵本です!
作者インタビュー2016年03月04日発売
968円(本体880円)
えがしらみちこ
はるちゃんとこぶたちゃんが作ったなきごえバスが発車しまーす。ご乗車の方は、ないてくださーい。にゃーにゃー、わんわん…たくさんの動物を載せてバスは走ります。最後に乗ってきたのはだあれ?
作者インタビュー2015年12月25日発売
924円(本体840円)
荒戸里也子
キュートでユニークな「御所人形」たちが、活躍する楽しいたべもの絵本ができました。みんなで力をあわせて、いろんな野菜を切ってみると……? お子さまへの読み聞かせにもピッタリです!
2015年12月25日発売
968円(本体880円)
あきやまかぜさぶろう・アキヤマヒカル
とんとん なでなで くるりん。指や手を動かすことで、子どもは絵本に集中し、自然に本が好きになります。『1日10分でちずをおぼえる絵本』の作者の新しい「遊ぶ絵本」!
紹介&読み聞かせ動画2015年12月25日発売
968円(本体880円)
雨宮尚子
ネコの置物が手をあげてるのはなぜ?どうしてキツネは神社にいるの?昔から「良いことを呼ぶ」と言われている動物を見つけて楽しく日本の知恵を学ぶ、切り絵と手塗りを組み合わせた絵本。
関連記事2015年12月25日発売
1,320円(本体1,200円)
工藤ノリコ
大人気絵本シリーズ、第3弾! まわるおすしが気になったノラネコぐんだんが、またまたなにやらたくらんでいるようす。夜中にこっそりおみせにしのびこみ、ニャーニャー、ドッカーンと大あばれ!
作者インタビュー2015年11月06日発売
1,430円(本体1,300円)
さこももみ
えへへ うふふ わっはっは。あかちゃんがわらうと犬がわらう、カエルもわらう、おひさまもわらう。いろんなかわいい笑顔がいっぱいで、しあわせがあふれてくる、たのしい幼児向け絵本です。
作者インタビュー2015年09月04日発売
924円(本体840円)
青山邦彦
もうすぐごはんの時間。お部屋を片付けましょう。散かったものが、みんなおうちに帰ります。ここはクレヨンのおうち。ここはつみきのおうち。おかたづけがすきになる、たのしい絵本です。
2015年07月03日発売
1,210円(本体1,100円)
きたやまようこ
ねんねの時間、エゾリスのみんとちゃんがベッドに入ると、どこかからふしぎな声が聞こえてきます。あれはだれの声? 夜の静けさが待ち遠しくなる、新しい寝かしつけ絵本、コドモエから誕生です。
2015年07月03日発売
968円(本体880円)
林木林/文 いぬんこ/絵
おとうちゃわん、おかあちゃわん、おにいちゃわん、おちびちゃわんのおちゃわんかぞく。ご飯の時間になり、おはしかぞくや、おわんかぞくとともに今日もスタンバイOK。では、いただきま~す!
作者インタビュー2015年04月30日発売
924円(本体840円)
五十嵐美和子
かわいい動物の子どもがお友だちの部屋でかくれんぼ。かくれた子たちを見つけたあとに、とっても嬉しい出来事が……!
一冊で2度さがし絵遊びが楽しめる絵本。
2015年04月30日発売
968円(本体880円)
大森裕子
『なにからできているでしょーか?』の姉妹編。かわいい動物たちが力を合わせて部品やパーツを組み立てると、子どもたちが大好きなものが完成。ものづくりの魅力が垣間見える渾身作!
2015年03月06日発売
1,100円(本体1,000円)