青山邦彦
もうすぐごはんの時間。お部屋を片付けましょう。散かったものが、みんなおうちに帰ります。ここはクレヨンのおうち。ここはつみきのおうち。おかたづけがすきになる、たのしい絵本です。
2015年07月03日発売
本体1100円+税
あきやまかぜさぶろう
口コミで大ベストセラー!「えびのかたちは あおもりけん」「さめのかたちは かごしまけん」…意外で楽しいイラストで47都道府県をおぼえる子ども地図絵本の大発明。島根県など5県をさらに愉快に改訂。
内容紹介&作者インタビュー2017年10月26日発売
本体1800円+税
あきやまかぜさぶろう
大ヒット1日10分ちずシリーズのかるた誕生。絵本版「えびのかたちはあおもりけん」、小学生版「イカ・りんご ねぶたまつりだ 青森県」表裏ふたつのかるたで遊んで日本の都道府県を完全制覇しよう!
紹介ページ2017年12月04日発売
本体3300円+税
あきやまかぜさぶろう
「1日10分 なるほど国旗のお話絵本」に専用「ぬりえブック」をセットした特別版。絵本を読んで、ぬりえをぬって、楽しく遊びながら世界の国旗を自然におぼえてしまいます。
2018年11月15日発売
本体2100円+税
あきやまかぜさぶろう
口コミで大ヒットを続ける『1日10分でちずをおぼえる絵本 改訂版』と、水に強いおふろポスター(42cm x 50.8cm)+ 貼ってはがせるシール204枚 + 20P台紙シールブックのセット!
内容紹介&作者インタビュー2017年10月26日発売
本体3000円+税
あきやまかぜさぶろう
日本の国旗「日の丸」の意味は? アメリカの国旗の星は何? 見やすい大きな国旗とその意味。各国の有名なもの、便利な地図で世界の国に関心が広がる、ありそうでなかった子どものための画期的国旗絵本!
2018年11月15日発売
本体1700円+税
あきやまかぜさぶろう
「うさぎさんと うさぎさんが ぺったんこ」 おなじ動物のマークをあわせるだけで、簡単に折れる、画期的おりがみ入門セット。大人がついていなくても、本当にひとりで折れます。かわいい40枚セット。
2020年06月19日発売
本体980円+税
あきやまかぜさぶろう/作 大野俊一/監修
大ヒット『1日10分でちずをおぼえる絵本』の小学生版。前作と繋がって、漢字表記・県庁所在地・平野や山脈・名産などが楽しくどんどん身につきます。小学校で地図帳を手にする前に読んでほしい本です。
紹介ページ2017年09月26日発売
本体1850円+税
あきやまかぜさぶろう・アキヤマヒカル
とんとん なでなで くるりん。指や手を動かすことで、子どもは絵本に集中し、自然に本が好きになります。『1日10分でちずをおぼえる絵本』の作者の新しい「遊ぶ絵本」!
紹介&読み聞かせ動画2015年12月25日発売
本体880円+税
あずみ虫
神社のお祭りへやってきた、くまた。屋台、お神輿、花火に盆踊り。アルミ板をカッティングする技法で描く、ワクワクする夏の一日。
2018年07月05日発売
本体880円+税
雨宮尚子
ネコの置物が手をあげてるのはなぜ?どうしてキツネは神社にいるの?昔から「良いことを呼ぶ」と言われている動物を見つけて楽しく日本の知恵を学ぶ、切り絵と手塗りを組み合わせた絵本。
関連記事2015年12月25日発売
本体1200円+税
雨宮尚子/作 安西英明/監修
「あっさりつかまるアホウドリ」「すむのはひとのいるところ スズメ」かわいいイラストとあいうえおのキャッチフレーズで、日本の野鳥56種類をご紹介。公園や街でみかける、身近な鳥の観察にも役立ちます。
2020年09月04日発売
本体880円+税
新井洋行
子どもの大好きなたべもの、プリンやいちごたちが愛らしいキャラクターとして登場、リズミカルなことばのくりかえしが、読み聞かせにもぴったりの絵本です。
親子でくりかえし楽しみたい一冊。
関連記事2014年04月24日発売
本体840円+税
荒戸里也子
キュートでユニークな「御所人形」たちが、活躍する楽しいたべもの絵本ができました。みんなで力をあわせて、いろんな野菜を切ってみると……? お子さまへの読み聞かせにもピッタリです!
2015年12月25日発売
本体880円+税
五十嵐美和子
かわいい動物の子どもがお友だちの部屋でかくれんぼ。かくれた子たちを見つけたあとに、とっても嬉しい出来事が……!
一冊で2度さがし絵遊びが楽しめる絵本。
2015年04月30日発売
本体880円+税
五十嵐美和子
乗り物図鑑絵本の第2弾。あたたかく写実的なタッチで、消防車やパトカー、バス、重機、話題の電気自動車など人気の「働く車」全65種類を描く他、「車と一緒に働く方法」も紹介。
2018年04月26日発売
本体880円+税
五十嵐美和子/作 近藤圭一郎/監修
新幹線、特急、地下鉄などから、SL、貨物、リニアモーターカーまで、日本全国を走る鉄道車両76種類を集めた図鑑絵本。大人も子どもも一緒に楽しく電車の名前や豆知識を覚えられる絵本です。
2017年04月27日発売
本体1000円+税
五十嵐美和子/作 富田京一/監修
ヒットを重ねる、著者のずかんシリーズ第3弾。驚きの迫力と不思議な親しみやすさで、主要恐竜56種と同時代の動物16種を紹介します。「ドクター・トミー」こと富田京一先生監修で最新の恐竜研究を反映!
2020年06月25日発売
本体1100円+税
いざわかつあき/作 こやまともこ/絵
「ふわふわ」と「かりかり」はどう違うの?「つるつる」と「もじゃもじゃ」は? 「度合い」を表す言葉がひと目でわかる。こまやかな表現力を持った日本語の楽しさに出会える、新発想の知育絵本。
2016年07月21日発売
本体880円+税
石川善樹・石川理沙子/作 中川貴雄/絵
りんご+りんごは、2このりんご。りんご+りんごは、1ぱいのジュース。りんご+りんごは……たくさん!
1+1の答えはひとつじゃない!? 足し算の概念を通して「考える」楽しさを知る<理系絵本>!!
2017年07月06日発売
本体880円+税
石津ちひろ/文 松田奈那子/絵
いろんな動物たちが集まって、ゆかいで驚きがいっぱいのくらべっこ大会がはじまります! タテにヨコにと大迫力のしかけもついて、読みきかせにも最適な、センスにあふれた幼児向け絵本ができました。
2014年09月05日発売
本体920円+税
いわいとしお
大ヒット『100かいだてのいえ』シリーズ作者のユニークな絵本が登場! ちっちゃなおんなのこ「ゆびさきちゃん」のかわいらしいぼうけんを、ゆびでたどりながら楽しめます。
関連記事2016年07月21日発売
本体1000円+税
植垣歩子
バナナくん、りんごちゃん、みかんちゃんに、くりくん。ようふくぬいで、すっぽんぽん。さいごは、ゆうくんも、すっぽんぽん! みーんな、はだかんぼうで、どこいくの? 言葉のリズムが楽しい絵本。
作者インタビュー2016年09月07日発売
本体880円+税
牛窪良太
春も、夏も、秋も、冬も。動物たちが待ち合わせをするのは、いつだって、あの大きな「木のところ」。楽しみながら、四季の変化に親しもう。
作者インタビュー2018年03月05日発売
本体880円+税