
子どもがうれしいお弁当おかず「カレーチキンスペアリブ」「もちもちれんこんつくね」
空っぽになるお弁当を作りたい! でも、朝の支度は大忙し。そんなママが頼りにしたい「フライパン」を使ったおかずをご紹介します。
 今回は、「カレー風味のチキンスペアリブ」と「もちもちれんこんつくね」。どちらもフライパンで作れるから後片付けも簡単でうれしい!
本当においしい!
 フライパンで作れるピカピカおかずカタログ
子どもたちに人気のテッパンメニュー! どちらもフライパンで作れます。分量は作りやすい量になっているので余った分は朝食や冷凍などに役立てて
カレー風味は子どもも大好き!
 「カレーチキンスペアリブ」
作りやすい分量
 チキンスペアリブ(細めのもの)…3本(約60g)
 カレー粉…少々
 A[しょうゆ、ケチャップ、みりん…各小さじ1/2]
作り方
 1 スペアリブにカレー粉、Aを順にもみ込む。
 2 フライパンにサラダ油少々を弱めの中火で熱し、1を5分ほど全面を時々ころがしなら焼く。
すりおろしとみじん切りのダブル食感
 「もちもちれんこんつくね」
作りやすい分量
 鶏ひき肉…20g
 れんこん…20g
 塩…ひとつまみ
 コーン缶…大さじ1
作り方
 1 れんこんは半分をすりおろし、残りはみじん切りにする。ボウルにすべての材料を入れてよく混ぜ、2等分にして平たい丸型にする。
 2 フライパンにサラダ油少々を弱めの中火で熱し、1を並べて両面焼き色がつくまで2~3分ずつ焼く。
教えてくれたのは
  みないきぬこさん
  料理家。枝元なほみさんのアシスタントを経て、独立。雑誌やテレビ、広告で活躍。著書に『はじめてのストウブ』(池田書店)ほか。
料理/みないきぬこ 撮影/岡森大輔 スタイリング/八木佳奈 編集協力/結城歩(kodomoe2017年2月号掲載 ※この記事は、2017年7月にウェブ掲載されたものを再編集しています)



































