第130回「ウマル! 厚揚げあんかけ肉詰め煮」
みなさまこんにちは! (・∀・)ノ
いつも御覧いただいてありがとうございます!
毎朝、中学生の息子のお弁当を作る日々です。
「とにかく食べる」巨大なお弁当を前に、私が欲しい情報は「うまる」!
「うまる」「うまるには」かっこよく「U・MA・RU」って表記したいくらい
頭の中では「うまる」がいっぱい、うまっています。
今年の5月のゴールデンウィークのできごと!
帰省するお友達に単身、1人でついて行って
「はじめまして」のお友達のご実家に、私も泊まらせてもらうという
なかなかない感じの弾丸ツアーを決行したの。笑
食卓に登場したおいしいごちそうを一目見て
「わあ! これ、「ウマル」じゃないですか!」飛びついた私。
しかもめちゃめちゃおいしい! しあわせ!
食べても作っても、ウマルから
みんながしあわせー!
その名も(勝手に)
「ウマル! 厚揚げあんかけ肉詰め煮」!
教えてくださったのは、お友達のお兄さんのおヨメさん♪
突然やってきた私に、優しく親切に作り方も教えてくれてありがとうございます!
きっとこれも嬉しいご縁! 私も今日から「お姉さん!」と呼ばせてくださいー!
「カンタンだよ♪」と言ってくれていた通り
ホントにカンタンでした! しかもリーズナブル! 材料はコレだけ♪
厚揚げ ひと袋(300g)
豚ひき肉 (150g)
あとは調味料だけ♪
ありがとう! お姉さん!
☆合わせ調味料その1☆
お塩 小さじ 1/4
おろししょうが 小さじ1
お酒 小さじ1
ごま油 小さじ1
片栗粉 大さじ2
↑こちらを混ぜて、豚ひき肉へ!
厚揚げはナナめ半分にカット、
切り口の真ん中に、タテに深く切り込みを入れます!
準備は整いました。さてと・・
いつまでもグースカ眠っている、
お弁当を食べる張本人を叩き起こします。
「起きて! 詰めて!」 と詰め寄って
↑寝起き de 肉詰め。
半分目が閉じている。
目がほっそーいからか
入れる肉もほっそーい。
「・・もう少し寝ていい?」 いいよ、なんて言うワケないだろ!!
と、言おうと思ったら、もう寝ていた。ガーン。
仕方がない・・時間もないので、続きは私が。
お肉を余らせてもモッタイナイのでいっぱい詰めたら
こんっなにパンパンに! 笑
ほっそい空良のとは全然違う・・って
やだ! 体型のハナシじゃないんだから!
フライパンに
☆合わせ調味料その2☆
お水 1と 1/2カップ
和風顆粒だしの素 小さじ1
お酒 大さじ1
お砂糖 大さじ2
みりん 大さじ2
おしょうゆ 大さじ3
を入れて、火にかけます。
煮立ったら
お肉の面から入れて、
お肉の面が固まったら
倒して、
お肉が固まるまで
動かさないで、火を通します!
・・にしても欲張ってお肉が大きすぎた。なかなか火が通らない! ので
レシピにはなかったけれどフタもしてみた!
ほら、朝だし時間もないしー!
おかげで、よーやく通った気配♪
(気配ってだけで確証ないけど!)
お肉が固まったら火を止めて少しおきます。
その間に朝ごはんの準備をしちゃおう! あ、
空良をもう1回叩き起こさないと。くぉらぁー!
そんなこんなをした後、お皿の上に取り出して
我が家の場合は、お弁当の中にも入れておきます!
残ったタレは、あんかけに変身♪なにこのムダがない感じ! 素晴らしすぎ!
水溶き片栗粉を適量、加えて厚揚げにかければ
出来上がりーーー! やった!
「ウマった!!」
うまいこと「ウマった」し、
「ウマかった!」と言ってもらえる出来だし!
空良がほっそい目で作った、ほっそい子も
ちゃーんと、中に入れました♪太っちょ母さんの影にひっそりと。
って太っちょ言うなー!!
煮汁が煮つまりすぎた時は
水溶き片栗粉の、お水の量を
多めにするといい、とのこと♪
お肉も入ってボリューム満点で、
あんかけにすることで、煮込まなくても味がからんで美味♪
おもてなしにもいい! あ、だからお姉さんが作ってくれたのね!
時間のない、朝のお弁当作りにも本当に最適。
だってものすごく「U・MA・RU!!」←声は特大
お姉さん、お弁当救世主レシピを本当にありがとうございました!!
ただ、マメじゃない我が家にとっての問題は
朝も昼もまるでおんなじメニューということと、
詰めすぎたお肉が、食べる時にはがれて
オープンサンドみたいになっちゃったトコ。
えっと、ちょっと忙しいですけれど、
おくちの中でいっしょにして、
お召し上がりください!
お姉さん、
無事ウマりました!
ごちそうさまでした!
ありがとうございましたー!!
おくやまよしえ(女優・タレント)/東京都生まれ。1992年、映画「喜多郎の十五少女漂流記」でデビュー。2001年に結婚。翌年、長男を出産。現在は2児の母。NHK「すくすく子育て」、TBS系ドラマ「キッパリ!」主演を経て、テレビ、ドラマ、雑誌などで活躍中。特技はイラストを描くこと、手芸。
ブログ 奥山佳恵のてきとう絵日記