山田真哉/著 黒澤R/イラスト
支出が変われば、人生も変わる! 少しの工夫で家計の節約ができる知識を『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』の著者が解説します。時間がないママ向けに、手軽に読めて、すぐに実践できる本です。
2016年11月07日発売
924円(本体840円)
さかざきちはる
かずのえほんの新定番!
ぺんぎんさん、うさぎさん、りすちゃん…数えていくとあらら、動物たちが数字にへんしんだ! 最後は何と無限大!? はじめて「数」に出逢える、楽しいファーストブック。
2013年05月29日発売
968円(本体880円)
荒戸里也子
キュートでユニークな「御所人形」たちが、活躍する楽しいたべもの絵本ができました。みんなで力をあわせて、いろんな野菜を切ってみると……? お子さまへの読み聞かせにもピッタリです!
2015年12月25日発売
968円(本体880円)
五十嵐美和子/作 富田京一/監修
ヒットを重ねる、著者のずかんシリーズ第3弾。驚きの迫力と不思議な親しみやすさで、主要恐竜56種と同時代の動物16種を紹介します。「ドクター・トミー」こと富田京一先生監修で最新の恐竜研究を反映!
2020年06月25日発売
1,210円(本体1,100円)
大森裕子/作 三輪正幸/監修
「おさるフルーツ」の店員さんが、身近なものから珍しいものまで、たくさんの果物を色別にご案内します。みずみずしさや甘酸っぱい香りまで描き出す、画力は圧巻!「おさるフルーツ」へ、ぜひお越しくださ〜い♪
2022年03月04日発売
968円(本体880円)
石津ちひろ/文 松田奈那子/絵
いろんな動物たちが集まって、ゆかいで驚きがいっぱいのくらべっこ大会がはじまります! タテにヨコにと大迫力のしかけもついて、読みきかせにも最適な、センスにあふれた幼児向け絵本ができました。
2014年09月05日発売
1,012円(本体920円)
西村敏雄
数え歌と一緒に迎えるクリスマス♪ デコレーションケーキにツリー、プレゼントにトナカイ……。クリスマスのいろいろを、1から10の数字を数えながら楽しみましょう。サンタさんは、何を持って来てくれるかな?
2020年10月28日発売
968円(本体880円)
コウケンテツ
大人気料理家のコウケンテツさんが作る、毎日の親子ごはん。簡単な韓国料理からイベントごはん、野菜嫌いやアレルギー対策まで全61レシピ。絵本にでてくる「あの」スイーツまで掲載です。
2014年05月21日発売
1,540円(本体1,400円)
おーなり由子
昔こどもだったすべての人に贈る、笑って泣ける子育てエッセイ。こどもとの毎日に、笑って、泣いて、驚いて──。初めて出会う気持ちに喜び、とまどう、「おかあさん」の気持ちがたっぷりつまっています。
2018年04月26日発売
1,650円(本体1,500円)
大森裕子/作 ごはん同盟/監修
おにぎりから世界のお米料理まで「ごはん」が大集合♪ たまごかけごはん、ふりかけごはん、たきこみごはんにオムライス、ご注文はどれにしますか? ひと粒ひと粒を色鉛筆で描いた、ふっくらごはんをめしあがれ。
2023年03月03日発売
990円(本体900円)
はらぺこめがね
こんもりと盛った炊きたてのごはんは、なんだか「お山」みたい?「ねばねば山」「さんかく山みゃく」「すしがたけ」「どんぶり山」……いろんな“ごはん山”に、一緒に登ってみよう。
2020年01月09日発売
1,320円(本体1,200円)
五十嵐美和子
かわいい動物の子どもがお友だちの部屋でかくれんぼ。かくれた子たちを見つけたあとに、とっても嬉しい出来事が……!
一冊で2度さがし絵遊びが楽しめる絵本。
2015年04月30日発売
968円(本体880円)
なかざわくみこ
12か月の行事を懐かしいタッチで描いたさがし絵。様々な季節の風物を絵の中から探すうちに、自然と日本の四季の知識が身につきます。
2014年10月10日発売
1,320円(本体1,200円)
さいとうしのぶ
プチトマトが「じかんだよー!」と叫ぶと、愛嬌たっぷりの食材たちが次々飛び出してきて…。たべもの絵本の名手が贈る、おなかのすく一冊。
2018年03月05日発売
968円(本体880円)
イタコ
kodomoe webで350万PVを達成!「なんだか実家に帰りたくない……」。両親とは仲良し、と以前は信じて疑わなかった主人公が子育てをきっかけに、過干渉な実親と決別するまでの葛藤を描いた話題作。
2022年03月03日発売
990円(本体900円)
竹下文子/文 岡田千晶/絵
「ひくっ!」ある朝しゃっくりが止まらなくなってしまった、ねこのくーちゃん。驚かせてもくすぐっても、全然止まりません。くーちゃんの仕草や表情が何とも愛らしい、人気作家コンビによる一冊。
2017年09月06日発売
968円(本体880円)
あきやまかぜさぶろう/作 大野俊一/監修
大ヒット『1日10分でちずをおぼえる絵本』の小学生版。前作と繋がって、漢字表記・県庁所在地・平野や山脈・名産などが楽しくどんどん身につきます。小学校で地図帳を手にする前に読んでほしい本です。
紹介ページ2017年09月26日発売
2,035円(本体1,850円)
あきやまかぜさぶろう
大ヒット1日10分ちずシリーズのかるた誕生。絵本版「えびのかたちはあおもりけん」、小学生版「イカ・りんご ねぶたまつりだ 青森県」表裏ふたつのかるたで遊んで日本の都道府県を完全制覇しよう!
紹介ページ2017年12月04日発売
3,630円(本体3,300円)
serico/絵 たきのみわこ/文
ポール&ノエルの兄弟シリーズ第3弾。弟のノエルが「はじめてのおつかい」に挑戦します。ノエルのことが心配な兄のポールは、こっそりついていくことに。弟、兄それぞれの気持ちに寄り添う、心あたたまるお話です。
2021年09月03日発売
1,320円(本体1,200円)
serico/絵 たきのみわこ/文
ポール&ノエルのなかよし兄弟が、お弁当屋さんを開きます。すると、ねずみさんにレッサーパンダさん、ペリカンさん……次々とお客さんがやってきます。ふたりはどんなお弁当を作るのでしょう?人気シリーズ続編。
2020年09月04日発売
1,320円(本体1,200円)
serico/絵 たきのみわこ/文
ポールとノエルのきょうだいが、ケーキ屋さんを開きます。兄のポールが作るケーキは、おいしそうなものばかり! 弟のノエルも「いいなあ ぼくも たべたい」と、お客さんの最後尾に並びますが……?
おやつレシピ連載2019年09月05日発売
1,320円(本体1,200円)
植垣歩子
バナナくん、りんごちゃん、みかんちゃんに、くりくん。ようふくぬいで、すっぽんぽん。さいごは、ゆうくんも、すっぽんぽん! みーんな、はだかんぼうで、どこいくの? 言葉のリズムが楽しい絵本。
作者インタビュー2016年09月07日発売
968円(本体880円)
かねもと
「子どもが少食」「叱らない育児のコツは」…育児書は万能ではありません。でも開き直れば道はあるかも。真面目な育児に疲れたとき、眠いのに眠れないとき、友達への出産祝いに、この本を手に取ってみてください。
2022年09月06日発売
1,320円(本体1,200円)
キッチンミノル
牛乳は、どうやって作られているのでしょう。人気写真家のキッチンミノルさんが、北海道・別海町のたんぽぽ牧場を泊まり込みで取材。「牛乳ができるまで」をダイナミックな写真とあたたかなまなざしで伝えます。
2021年07月06日発売
1,320円(本体1,200円)