あきやまかぜさぶろう アキヤマヒカル
						日本一高い山は? 日本一りんごのとれる県は? 迷路やクイズで遊びながら「日本一」を覚えよう。『1日10分でちずをおぼえる絵本』と合わせて読めば、絵と絵がリンクして忘れません。
						2023年07月06日発売
						2,090円(本体1,900円)
					
														
						
													
												
						えがしらみちこ/絵 子どもの権利・きもちプロジェクト/文
						「子どもの権利」を、えがしらみちこさんのイラストがやさしく紹介。一見難しいイメージがある「子どもの権利」のはじめの一歩を、親子で学べる絵本です。カバー裏には子どもの権利条約ポスター収録。
						2023年06月30日発売
						1,430円(本体1,300円)
					
														
						
													
												
						さこももみ
						お金ってどんなもの? どうやって使うの? 子どもにお金のことを教えるのは、意外に難しいもの。絵本・しなもの&おかねカードのセットでお買い物ごっこしながら、お金に関わるさまざまなことを楽しく学べます。
						2020年10月30日発売
						1,430円(本体1,300円)
					
														
						
													
												
						大串ゆうじ
						僕が夜眠れないのは、お父さんの口の中に住んでいる、怪獣イビキラスのせいだ!大迷惑な怪獣たちから夜の眠りの平和を守るため、「すいみんけいびたい」が出動する!まったく新しい「おやすみ絵本」誕生。
関連記事 						2020年04月17日発売
						1,320円(本体1,200円)
					
														
						
													
												
						やぎたみこ
						もぐらカー、かえるカー、うさぎカーにへびカー。動物たちがそれぞれの愛車に乗って、野菜畑でのカーレースがスタートしました! 一進一退、ハラハラドキドキのレース展開……果たして優勝は誰の手に?
						2019年09月05日発売
						1,320円(本体1,200円)
					
														
						
													
												
						工藤ノリコ
						ノラネコぐんだんは、コミック「ワンワンちゃん」シリーズの脇役として誕生したこと、ご存知でしたか?
ノラネコたちが活躍する作品を中心に、傑作をより抜き! 計200本余りの4コマ漫画を楽しめます。
						2019年04月17日発売
						968円(本体880円)
					
														
						
													
												
						シゲタサヤカ
						商店街で「しりとり大会」が開かれることになり、食べ物屋さんに案内状が届きました。おすしやさんチームにパンやさんチーム、ラーメンやさんチーム…優勝はどのお店!? 笑い&涙ありで、心も満腹に!
						2019年03月06日発売
						1,430円(本体1,300円)
					
														
						
													
												
						大串ゆうじ
						夜、「今日こそ絶対に寝ないぞ」と決めた僕のベッドに「ガチャーン!」と車輪が生えて、町をベルトコンベアーみたいに「ウィーン」と運ばれた先は!? 注目新人が濃密に描くレトロ感あふれる魅惑の世界。
						2019年03月06日発売
						1,320円(本体1,200円)
					
														
						
													
												
						田島かおり
						すずめのちゅんたろうがやってきたのは、小学校。校庭や教室、給食にお昼休み…学校は初めて見るものばかり。絵の中のちゅんたろうを探しながら、一緒に小学校探検しよう!入学がぐっと楽しみに。
						2019年01月09日発売
						968円(本体880円)
					
														
						
													
												
						あきやまかぜさぶろう
						「1日10分 なるほど国旗のお話絵本」に専用「ぬりえブック」をセットした特別版。絵本を読んで、ぬりえをぬって、楽しく遊びながら世界の国旗を自然におぼえてしまいます。
						2018年11月15日発売
						2,310円(本体2,100円)
					
														
						
													
												
						あきやまかぜさぶろう
						日本の国旗「日の丸」の意味は? アメリカの国旗の星は何? 見やすい大きな国旗とその意味。各国の有名なもの、便利な地図で世界の国に関心が広がる、ありそうでなかった子どものための画期的国旗絵本!
						2018年11月15日発売
						1,870円(本体1,700円)
					
														
						
													
												
						工藤ノリコ
						シリーズ初の「読み物」が登場! ある朝、海辺で虹色に光る貝がらを見つけたノラネコぐんだんは…。手に汗握る冒険物語をたっぷりご堪能ください。読んであげるなら4歳~、自分で読むなら小学校低学年~。
ノラネコぐんだん まとめサイト 						2018年04月26日発売
						1,210円(本体1,100円)
					
														
						
													
												
						あきやまかぜさぶろう
						大ヒット1日10分ちずシリーズのかるた誕生。絵本版「えびのかたちはあおもりけん」、小学生版「イカ・りんご ねぶたまつりだ 青森県」表裏ふたつのかるたで遊んで日本の都道府県を完全制覇しよう!
紹介ページ 						2017年12月04日発売
						3,630円(本体3,300円)
					
														
						
													
												
						あきやまかぜさぶろう
						口コミで大ヒットを続ける『1日10分でちずをおぼえる絵本 改訂版』と、水に強いおふろポスター(42cm x 50.8cm)+ 貼ってはがせるシール204枚 + 20P台紙シールブックのセット!
内容紹介&作者インタビュー 						2017年10月26日発売
						3,300円(本体3,000円)
					
														
						
													
												
						あきやまかぜさぶろう
						口コミで大ベストセラー!「えびのかたちは あおもりけん」「さめのかたちは かごしまけん」…意外で楽しいイラストで47都道府県をおぼえる子ども地図絵本の大発明。島根県など5県をさらに愉快に改訂。
内容紹介&作者インタビュー 						2017年10月26日発売
						1,980円(本体1,800円)
					
														
						
													
												
						あきやまかぜさぶろう/作 大野俊一/監修
						大ヒット『1日10分でちずをおぼえる絵本』の小学生版。前作と繋がって、漢字表記・県庁所在地・平野や山脈・名産などが楽しくどんどん身につきます。小学校で地図帳を手にする前に読んでほしい本です。
紹介ページ 						2017年09月26日発売
						2,035円(本体1,850円)
					
														
						
													
												
						工藤ノリコ
						人気シリーズ初の知育絵本。緻密に描かれたにぎやかな絵を指さしながら、たくさんの言葉が覚えられます。「つまみぐい」「ほっかむり」など本シリーズならではの言葉も満載。ひらがな&カタカナ表付き。
関連記事 						2017年04月27日発売
						1,320円(本体1,200円)
					
														
						
													
												
						いわいとしお
						大ヒット『100かいだてのいえ』シリーズ作者のユニークな絵本が登場! ちっちゃなおんなのこ「ゆびさきちゃん」のかわいらしいぼうけんを、ゆびでたどりながら楽しめます。
関連記事 						2016年07月21日発売
						1,100円(本体1,000円)
					
														
						
													
												
						tupera tupera
						ライオンのおなら→らくだのおなら→ランナーのおなら…。エンドレスなおならのしりとり。大人気絵本『うんこしりとり』につづいて、こんどはおならが終わらない!さあ、みんなでもっと出しきろう!
作者インタビュー 						2016年04月27日発売
						1,100円(本体1,000円)
					
														
						
													
												
						雨宮尚子
						ネコの置物が手をあげてるのはなぜ?どうしてキツネは神社にいるの?昔から「良いことを呼ぶ」と言われている動物を見つけて楽しく日本の知恵を学ぶ、切り絵と手塗りを組み合わせた絵本。
関連記事 						2015年12月25日発売
						1,320円(本体1,200円)
					
														
						
													
												
						なかざわくみこ
						12か月の行事を懐かしいタッチで描いたさがし絵。様々な季節の風物を絵の中から探すうちに、自然と日本の四季の知識が身につきます。
						2014年10月10日発売
						1,320円(本体1,200円)
					
														
						
													
												
						tupera tupera
						こいきな「うんこ」と「しりとり」が奇跡の出会い。こきみよいしりとりで、ことばもどんどん覚える! こどもにはこそばゆいうんこ問題も、ここちよくてこころはずむ「うんこタイム」に変身だ──!?
						2013年10月23日発売
						1,100円(本体1,000円)