画用紙で作る「おばけポシェット」。ハロウィンのお菓子を入れて楽しんで♪
2025年10月21日

画用紙で作る「おばけポシェット」。ハロウィンのお菓子を入れて楽しんで♪

人気イラストレーター 杉浦さやかさんが、おうちにある材料で、簡単にできてかわいいハロウィンクラフトをご紹介!
今回は、画用紙で作る
「おばけポシェット」をご紹介します。杉浦さんのあたたかな世界観をおうちで楽しんで。

「型紙ダウンロード」はこちらから。

おばけポシェット

宝探しゲームなどで見つけたお菓子を入れられるポシェット。

画用紙で作る「おばけポシェット」。ハロウィンのお菓子を入れて楽しんで♪の画像1

【材料・道具(3個分)】

◯ B4画用紙(白)…3枚
◯ リボン…80cm×3本
◯ マスキングテープ、丸形シールなど…適量
◯ ホチキス
◯ セロハンテープ
◯ 両面テープ
◯ 穴あけパンチ(1穴タイプ)

【HOW TO】

1、図のように画用紙を切る。

画用紙で作る「おばけポシェット」。ハロウィンのお菓子を入れて楽しんで♪の画像2

2、1をコーン状に丸めて好みの大きさにしたら、ホチキスで留める。内側にセロハンテープを貼って固定する。

画用紙で作る「おばけポシェット」。ハロウィンのお菓子を入れて楽しんで♪の画像3

3、マスキングテープやシールを自由に貼って顔を作る。画用紙の余りを手の形に2枚切って(のりしろを1cm位作っておく)、のりしろで両面テープで貼る。

画用紙で作る「おばけポシェット」。ハロウィンのお菓子を入れて楽しんで♪の画像4

4、両サイドの上部にパンチで穴を開け、リボンを通して結ぶ。

教えてくれたのは
杉浦さやかさん
すぎうらさやか/独自のタッチと視点で描くイラストエッセイが人気。女の子ママ。近著に、『すてきなおみせの包装紙レターブック2』(淡交社)。
web版 連載「機嫌のいいママになりたい!」は、こちら。
web版 連載「おやこ プチプラごっこ+plus」は、こちら。

撮影/大森忠明 スタイリング/山田祐子 イラスト/杉浦さやか(kodomoe2022年10月号掲載)※こちらの記事は2022年9月にweb掲載したものを再編集しています。

シェア
ツイート
ブックマーク
トピックス

ページトップへ