
「RAMEN凪 福岡空港店☆すごい ! 煮干しラーメン」【奥山佳恵の『ラーメン天国』第七回】
みなさまこんにちは! (・∀・)ノ
 いつも御覧いただいてありがとうございます!
福岡ラーメン(勝手に)3部作、今回でいよいよラストの3杯目♪
 ラーメンの聖地である福岡に、「ギリまでラーメンを楽しめるエリア」が
 福岡空港に存在するのをご存知ですか?
 その名もズバリ

「ラーメン滑走路」!
 かっこいいです。飛行機になった気分です。
 「キィーーーン!」両手を水平にして蛇行しながら駆け抜けたい!
 だって両側にこんなにラーメン店が集結しています!
 周囲に驚かれてしまうので、そっと心の中だけで
 「嬉しいな、なに食べよ、キィーーーン!」
心では蛇行しながら目だけでキョロキョロ。
 福岡はもちろん、宮崎、山形、東京、大阪など
 各地で人気のラーメン店が集っているんですってYO!
 飛び立たなないで、このままここにずーっといたいYO!
今回の福岡では1杯目はオーソドックスに豚骨をいただいた。
 2杯目はちょいと変化球で、屋台での焼きラーメン。
 ここはまた違った種類のが食べたいな、と
 目に飛び込んできたのが・・

「煮干しが苦手な方、ご遠慮下さい」と書かれた注意書き。
 横の「焼きあごだしとんこつ」のフレーバーも気になるけれど
 ここはまた今までとはガラッと違う、新たな味へといってみよう! 
 ということで入店したのが

煮干しラーメン RAMEN凪さんです♪
お店に入ってまずチケットを購入。

「すごい煮干しラーメン」と
 「ふつうに煮干しラーメン」がある。
 ここはモチロン! 「すごい」をチョイスでしょう!
 初めての「煮干しラーメン」だっていうのに! 笑
カウンターの席に着席した後にも初めて体験が。
 ひとつひとつの席に専用タブレットが付いているの!
 食券のバーコードをタブレットにかざして読み込ませると・・

お好みを選ぶ画面に! ヒャー! ハイテク!
 えっと、まあ・・

これくらいでしょうか?
 スミマセン、機械を使わせてもらって
 「かた」程度で!
オーダーが終わると

「調理中!!」の画面が。笑
 え? 麺打ちのところから??
 いえ、そういうイメージなんでしょうが面白い。
コップにまでもこんな文字。

煮干し、苦手ではないけれどそんなに
 毎日、むさぼり食べるほどではない。
 だんだん不安になってきた頃、突如!

スーーーッと音もなく、目の前のレーンに
 オーダーしたラーメンがやってきた!
 なんてシステマチック!
 なんて未来型ラーメン!
 ぼく「すごい煮干しラーメーン」
 ネコ型ロボットの声マネしちゃう! (心の中で)

まずはスープを一口。おおお! 言っていいですか?
 「すごい!」笑
 ホントだ。「すごい煮干し」に偽りなし!
 一口すすったスープに煮干しが100匹はいるかと思った笑

この麺、スキだァー!
 太麺ウェーブでモッチモチ♪
 この麺に「すごい煮干しスープ」がよくからむ♪

トッピングのこのネギ!
 食感がカリカリしていておいしいー♪
 大きなカットも男らしい。その反対に、

ワンタンはふわふわでシルキーで優しくて、おいしい♪
 ・・と思って食べていたのですが実はこれワンタンではなく
 ラーメン凪さんのオリジナル「いったん麺」という麺でした!
それとはまた違って、
 野性味あふれるチャーシューはワイルド! (あ、食べちゃって写真がないわ笑)
「すごい煮干し」だけではない。時に優しく、時にワイルドで。
 さまざまな顔(という名の食感)を持っているラーメンでした!
 豚骨県でラストにいただいたのは豚骨ではなかったけれど
 こんな無骨な男がいてもいい。(どんな感想! )
完全無人化のオーダーシステムも加えると、より深まるこのお店の世界観。
 食べ終わった頃、タブレットにはこんな画面が。

感想聞いてキターーー!
 どこまで次世代だっ。
 これもラーメンの聖地
 福岡ならではなのでしょうか?
と、この原稿を書くにあたり調べて判明したのですが(定番のパターン笑)
 なんとこちらのお店は東京都心を中心に展開している
 関東エリアのお店でしたー! た、
 食べられるじゃんか!! いつでも!
福岡編でのラストを飾ったのが
 福岡ではなく関東ラーメンだったという笑
 まあ・・食べれて、いい機会ではありました!
 お店のHPにはもはや「すごい!」ではなく「ニボい!」って表記されてるほど
 「すごい、ニボい」ラーメン♪
さらに聞いてくれますか?
 この原稿を書いている今日、2月14日は
 バレンタイン、だけではなく「煮干しの日」なんですってYO!
 煮干しの日に煮干しラーメンを記事にしているなんて。
 なんて運命を感じるラーメンなんでしょう!
 煮干し、苦手じゃなくってヨカッタ♪
 そんな私はやっぱり今回も最後まで
 「とっておき」をラストに残したのでした。
 これほどスープで濃厚に「煮干し」をたっぷり感じながら

煮干し。笑
 おいしかったばい!
ごちそうサマでしたー!

おくやまよしえ(女優・タレント)/東京都生まれ。1992年、映画「喜多郎の十五少女漂流記」でデビュー。2001年に結婚。翌年、長男を出産。現在は2児の母。NHK「すくすく子育て」、TBS系ドラマ「キッパリ!」主演を経て、テレビ、ドラマ、雑誌などで活躍中。特技はイラストを描くこと、手芸。
 ブログ 奥山佳恵のてきとう絵日記



































