「カイ」phone!? 巻き貝のスマホケースを作ってみた 【片桐仁のwebでねんど道 #1】
大人気連載がWEB限定コンテンツとなってリニューアル! 造形作家としても活躍する片桐仁さんが、粘土遊びの創作アイディアを紹介します。親子で楽しめる粘土の世界は無限大!
材料・道具
カラー粘土(軽いもの)
両面テープ
スマホケース(ソフトタイプ)
ヘラ
粘土板
※カラー粘土を使うと、着色の手間が省けるので便利。お好みの色を用意して。粘土の材料や道具は画材店や手芸店にて購入できます。
STEP 1 下準備!
粘土が付きやすいように、スマホケースの表面に両面テープを貼る。
STEP 2
好きな色の粘土を少しずつ出して混ぜてみよう。色の変化や手触りを楽しんで!
STEP 3 ねじってみよう!
ねじったり、引っ張ったりして、混ぜていくよ。完全に混ぜきらないで、あえてマーブル状の模様を残すのもステキだ!
STEP 4
なんとなく作りたいものの形がイメージできたら、スマホケースに粘土を盛り付けていこう。
STEP 5
指先でギュッギュッと巻き貝の形に整えていく。カメラのレンズ用の穴を塞がないように注意だ!
STEP 6 つねってとげとげに
指でつねって粘土を引っ張って、トゲトゲの突起を作っていく。どう? 貝らしくなってきたでしょう?
STEP7
さらに立体的になるように、貝の穴の部分を強調しよう。
STEP 8
貝の入り口のところにカラフルな縞模様をつけていこう。
STEP 9 細かい作業はヘラで
細かい凹凸や線はヘラを使ってみよう。
STEP 10
内側の粘土を指でおしてうずまき模様をつけてみたよ。充電の穴を粘土で塞がないように注意してね。
【片桐仁のwebでねんど道】の一覧を見る
次回の話を読む目玉がギョロ! インパクト抜群のイヤリングを作ってみた【片桐仁のwebでねんど道 #2】
最新話を読む大切なペットのために毛づくろいブラシを作ってみた! 【片桐仁のwebでねんど道#8】
おすすめ記事発達障害の息子でも料理できるよう調理道具すべてに名前を貼る!そして究極の小腹レシピが完成【不登校息子のおひるごはん07】
おすすめ記事言葉はなくても通じ合っている!? 私と義父・マキオさんの場合【しぶしぶ同居したら義父が最高だった件・60】
おすすめ記事夢眠書店店主・元でんぱ組.inc 夢眠ねむさんロングインタビュー。なんでも「ラクしよう」って思ったけれど、手を抜きたくないこともあったんです【後編】