2019年7月4日

第16回 井上和香さん 「保育園ママはいい距離感で仲良くなれる大切な友達」

保育園でできたママ友が、いろいろな支えにもなってくれたという井上和香さん。
ママ友との付き合い方など、引き続きコミュニケーションについて、お話を聞きました。

保育園に入れて本当によかった!

日下(kodomoe編集ライター)
もうすぐママ歴も3年になりますね。
子どもも育ってきて、いまの和香さんの交友関係はどうですか?

和香:
子どもが8カ月で保育園に入ってからは、
新しいママさんと知り合う機会が、ずいぶん増えました。
保育園のママ友とは、いまはかなりの頻度で遊んだり、
相談したりしています。

日下:
そうなんですね。
保育園はすぐ入れたんですか?

和香:
入れないって聞いてたので、ダメ元で応募しました。入園希望の園をとにかく書いたんです。
書く欄が小さくて、用紙の枠も使って書きました。
「裏に続く」って裏まで書いて(笑)。
入れるところならって自分の区の園、全部書く勢いでした。

日下:
それは…考えつきませんでした!
すごいですね!
何番目の園に入れたんですか?

和香:
それが、第一希望の園に入れたんですよ!
もう、奇跡だと思って。嬉しかったですね。

日下:
よかったですね!
じゃあ、園も通いやすいところに入れて、ママ友もそこで広がって…。
なかなか運がよかったのですね。
ママ友さんとのおつきあいはどうですか?

和香:
ありがたいことに、ママ友さんとのトラブルもなくて助かってます。
いいママ友と出会えてよかったなって思ってます。
ママ友とは、会うと9割方、子どもの話をしてます。
あとの1割は…健康の話をしてるぐらいですね(笑)。
ダイエットの話とか、人間ドック行ってる? みたいな話とか。
30代…というか、もう40代近くなると、みんなそうですよ。
第16回 井上和香さん 「保育園ママはいい距離感で仲良くなれる大切な友達」の画像1

日下:
どこも同じですね(笑)。
大人になって、自分の生活環境がガラリと変わったときに、そこで仲間ができるかどうかって大きいと思います。
学校や会社なら、仲間の枠組みがある程度あると思いますが、
出産時は仲間作りがうまくいかずに、
追い詰められてしまう女性もいますからね。

和香:
やっぱり同じ地域で、同じ保育園にいて、
子どもも友達同士仲がよくなってくると、
そこの仲間と会うことのほうが断然多くなりました。
だから、もし保育園に入れなかったら、そういう友達がまったくいなかったら
どうなるんだろうって、それはそれで恐怖に感じます。
同じ境遇で共感しあえる仲間がいないというのは、辛いと思います。
多分ね…旦那様じゃ、あまり意味をなさないというか(笑)。

日下:
育児の話って、限界まで頑張っているところとか、
実際にやってみないと理解できないですからね。

和香:
うわべの話を聞いて、相づちうってくれるだけじゃ、
女性はものたりないんですよね。
やっぱりちょっとディープなところを吐露したいな、と思う時に、同じ境遇のママ友がほしくなるのだと思います。

シェア
ツイート
ブックマーク
トピックス

ページトップへ