体を動かす重要パーツ「肩甲骨」を鍛えよう!【ヒラガコージの育脳体操遊び・7】
キャッチボールやじゃんけんぽん……何気ない遊びが、実は子どもの能力を育むのにとってもいい効果があるんです!
二児のパパであるパーソナルトレーナー、ヒラガコージさんによる「おうちの中でも楽しめて、親子でできる脳を育てる遊び」。連載第7回は「壁倒立」です。
第7回 強くしなやかな肩甲骨を育てる「壁倒立」
体の基盤である骨盤や、軸である背骨(体幹)が重要なのは、みなさん聞いたことがあるかと思いますが、肩甲骨がこれらの機能に大きな影響を与えている事をご存じでしょうか?
私たちの体は肩甲骨から背骨、骨盤に向かう筋肉の流れがあります。強くてきちんと動く肩甲骨を作ることは、骨盤や背骨といった体の重要パーツを構築する準備にもなるのです。実は赤ちゃんがハイハイをするのも、腕や肩で体重を支えて強い肩甲骨を作る訓練を本能的にしているのです。
体重を肩で受け止める壁倒立は、肩甲骨周りの筋肉を鍛え、肩甲骨の強度を上げるのに有効です。
壁の前にしゃがんで両手両足をつき、両手を肩幅に開いて突っ張って、足で壁をよじ登るようにして足の位置を上げていきます。ママパパはそばで支えてあげてください。
腰が反り過ぎないように注意
手を置く位置が壁から離れ過ぎると、体重を肩で支え難くなります。バランスを崩すと腰が反り過ぎてケガの危険性が高くなりますから、ママパパは子どもの横で壁との距離感を見ながら、必要に応じてサポートして体を真っ直ぐにキープさせてあげてください。
【まとめ】
将来、スポーツ以外の勉強や音楽などの文化的な活動においても、体の「しなやかさ」と「いい姿勢」は大切な要素になります。小さいうちから肩甲骨をきたえて、しっかりした骨盤や背骨を作りあげていきましょう。
撮影/渋谷和江
ヒラガコージ
パーソナルトレーナー/柔道整復師。スポーツクラブのインストラクターを経て、フリーランスのパーソナルトレーナーに。お年寄りからアスリート、幼児まで幅広い年齢層を対象に、ダイエット、健康増進、身体機能回復を指導。4歳男の子、1歳女の子のパパとして育児もがんばり中。
Instagram: @hiragakoji0916
https://ameblo.jp/ichiza-konryu/