あの本は何歳? 夏休みに読みたいロングセラー絵本 10代・20代
10代の絵本
この時代の主なできごと
2001年 アメリカ同時多発テロ事件
2002年 北朝鮮拉致被害者5人が帰国
サッカーW杯アジア初開催(日韓共催)
2005年 愛知万博(愛・地球博)開催
1999(19歳)
3歳〜
一緒におかあさんを探しに行こう
『よるくま』
酒井駒子/作・絵 偕成社 本体1000円+税
昨夜ぼくの家にやってきた友達、よるくま。「よるくまのおかあさんは、大きくて優しくて。そのお話を聞いている、ぼくのおかあさんも優しい。いい夢が見られそうな絵本」(鈴木)
2001(17歳)
1歳〜
そんなにいそいでどこいくの?
『どんどこももんちゃん』
とよたかずひこ/作 童心社 本体800円+税
「『どんどこどんどこ』の言葉に合わせて、どんどん子どもたちとももんちゃんが一緒になっていくのを感じます。最後のももんちゃんの笑顔で、みんなもにっこり」(井出)
2002(16歳)
6歳〜
丁寧でかわいい和の入門書
『しばわんこの和のこころ』
川浦良枝/絵と文 白泉社 本体1400円+税
しばわんことみけにゃんこが、四季折々の和の暮らしとその心をご紹介。「みけにゃんこファンの長女にせがまれて購入しました。日本に生まれてよかったと実感します」(井出)
2002(16歳)
4歳〜
寄宿舎、学校、12匹の楽しい毎日
『くまのがっこう』
あだちなみ/絵 あいはらひろゆき/文 ブロンズ新社 本体1200円+税
寄宿舎暮らしの12匹のくまのこは、11匹の男の子と唯一の女の子ジャッキー。「末っ子なのにみんなのママがわりのつもりのジャッキー。画面のすみずみまでおしゃれです」(原)
2003(15歳)
4歳〜
勘違いから始まる父子愛
『おまえうまそうだな』
宮西達也/作・絵 ポプラ社 本体1200円+税
「ティラノサウルスが『うまそう』なアンキロサウルスを見つけ、食べてやろうとしたら……『おとうさん!』と呼ばれて、父性に目覚めます。お父さんに読んでほしい一冊」(鈴木)
2005(13歳)
0歳〜
あったか幸せスキンシップ
『くっついた』
三浦太郎/作・絵 こぐま社 本体800円+税
「大好きな人と『くっついた』ら、とっても幸せです。おとうさんとおかあさんにぎゅっとはさまれて『くっついた』子どもは、それはそれは幸せな気持ちになるでしょう」(鈴木)
