あの本は何歳? 夏休みに読みたいロングセラー絵本 30代・40代
30代の絵本
この時代の主なできごと
1982年 東北新幹線、上越新幹線開通
1983年 東京ディズニーランド開園
1985年 日本電信電話公社が民営化、NTTに。
日本専売公社はJTに
1987年 国鉄が民営化、JRに
1980(38歳)
4歳〜
ぼくをたべるとキャベツになるよ!
『キャベツくん』
長新太/文・絵 文研出版 本体1300円+税
キャベツくんを食べようとするブタヤマさん、でも逆に大変なことに!? 「『ブキャ!』で大笑いの子どもたち。『みんなが食べたら?』と聞いたら、次々いろんな答えが!!」(井出)
1981(37歳)
2歳〜
思わずページに手が伸びる
『くだもの』
平山和子/作 福音館書店 本体800円+税
「実物よりもおいしそうなくだものを、むいてもらって『さあ、どうぞ』。まだ離乳食期でくだものを食べたことがない赤ちゃんが、あーんとお口を開けてくれたことも」(鈴木)
1983(35歳)
0歳〜
擬音が楽しいファーストブック
『じゃあじゃあびりびり』
まついのりこ/作 偕成社 本体600円+税
「絵を見ただけで子どもからぶーぶー、わんわん、じゃーと言葉があふれてきます。『かみびりびり』のページでは、破れた紙をぺたぺた貼るしぐさを見せてくれることも」(井出)
1983(35歳)
3歳〜
力を合わせて暮らす大家族
『14ひきのあさごはん』
いわむらかずお/作・絵 童心社 本体1200円+税
「まず表紙から裏表紙までたっぷり時間をかけて見ます。ねずみの一家はみんな個性的で、お気に入りの誰かが必ず見つかります。家の間取りなど細部まで楽しめます」(鈴木)
1986(32歳)
0歳〜
豊かな表情に赤ちゃんも夢中
『おつきさまこんばんは』
林明子/作 福音館書店 本体700円+税
「表紙はちょっとすまし顔。ページをめくると、にっこり笑ったり、困り顔になったり。そんなおつきさまを見つめる赤ちゃんの視線を、大切にしながらゆっくりと読みましょう」(鈴木)
1987(31歳)
5歳〜
誰が一番に見つけられるかな?
『新ウォーリーをさがせ!』
マーティン・ハンドフォード/作・絵 唐沢則幸/訳 フレーベル館 本体1300円+税
数え切れないほどの人の中からウォーリーを見つける人気シリーズ。「探し絵の絵本では大人よりも子どもの方が、絵のすみずみまで細かく見る楽しさを知っています」(原)
1987(31歳)
0歳〜
初めての乗り物絵本に
『がたんごとんがたんごとん』
安西水丸/作 福音館書店 本体700円+税
「『がたんごとんがたんごとん』『のせてくださーい』の繰り返し。汽車を待っているのは、哺乳瓶やねこなど赤ちゃんが大好きなものばかり。『もういっかい!』の多い絵本です」(鈴木)
1988(30歳)
0歳〜
遊びながらごあいさつの練習に
『ごあいさつあそび』
きむらゆういち/作・絵 偕成社 本体680円+税
ことりのピイちゃんやこいぬのコロが絵本の中からごあいさつ。「『こんにちは』とめくると、ぺこりとおじぎをしてくれるめくりしかけ絵本。まねっこのはじまりにもなります」(鈴木)