【我が家のおこもり日記・しげおかのぶこさん】段ボールの切れ端で、宝石づくり。1日ひとつ、工作タイム
2020年4月24日

【我が家のおこもり日記・しげおかのぶこさん】段ボールの切れ端で、宝石づくり。1日ひとつ、工作タイム

新型コロナウイルスの影響で、親子で家にこもる日々が続いている方が増えています。テレワークで仕事をしながら3食のごはんに家事のやりくり、子どもの勉強や遊び方もどうしたらよいか、とストレスをためてしまうママや子どもも多いかもしれません。

そこで、kodomoe web編集部が、気になるママたちに緊急取材。親子でこもる日々を、どんなふうに工夫して過ごしているの? 参考になるアイディアや、役に立つヒントがあれば、とうかがいました。短期連載「我が家のおこもり日記」、第6回は STUDIO pippi 主宰、おもちゃデザイナーのしげおかのぶこさんです。

しげおかのぶこさんの「おこもり日記」

STUDIO pippi のしげおかのぶこです。この春から年長さんの5歳の息子は、 普段保育園に通っていますが、この事態になり、自宅保育になって早2週間がたちました。

私の仕事はおもちゃや教材のデザイン、造形あそびの講師や工作考案などがメインです。打ち合わせや講座などで外に出ることもありますが、最近、打ち合わせはオンラインに切り替わりました。デザインの仕事は変わらず動いていて、ほぼ通常通り。(こんな状況でも仕事があることはとてもありがたいことです!)

仕事は通常通り、と言っても息子が保育園で過ごしてくれるのと、自宅で過ごすのでは大違い。 なかなか相手もできないし、仕事も思うように進まない、たくさん一緒に過ごせる時間があるのに…..。中途半端な時間の使い方にジレンマを感じつつ、いまだ模索の日々。

そんな我が家のある一日の過ごし方です。

<8:00>

起床 朝ごはんの準備

自宅保育になって夜に仕事をすることが多いため、完全に夜型に。朝がどんどん遅くなってしまっています。

最近、朝ごはんに食べる卵は息子が割ってくれます。はじめは殻がぐしゃぐしゃになっていましたが、だんだんと力加減のコツがつかめたようできれいに割れるようになってきました。殻がつながったままだと大成功! とゲーム感覚で。

【我が家のおこもり日記・しげおかのぶこさん】ダンボールの切れ端で、宝石づくり。1日ひとつ、工作タイムの画像1

朝ごはんは家族3人でいただきます。週のうち、パンとごはんは半々ぐらいの頻度。息子は納豆が好きなので、忙しい朝に納豆ごはんは助かります。

<9:30>

洗濯干し

少しでも太陽を浴びてほしいので、ベランダに出て洗濯干しを手伝ってもらいます。

あそび半分、お手伝い半分ですが、日課にするとハンガーに吊るすことにも慣れ、早く即戦力になってくれたらなぁ、と願っています。

<10:00>

私はクライアントさんとのオンラインミーティング。 息子には、映画をスタンバイ。

この日は『カーズ』を観ていた息子ですが、映画を見ながら実際にこんなコースであそんで盛り上がっていました。(時々、声も聞こえてきます)

このコース自体は休日にパパと作ったもの。段ボールを細長く切って繋げて、床に貼っています。

日々、変形拡張しながら、あそびが発展。こうやって持っているおもちゃ+工作要素であそぶことも多いです。例えば、信号がない、フラッグがない、となったら画用紙で作ったり、ビルが必要! となったらつみきを積み上げたり。 いろんなものをミックスさせて見立ててあそんでいます。

【我が家のおこもり日記・しげおかのぶこさん】ダンボールの切れ端で、宝石づくり。1日ひとつ、工作タイムの画像2

あそびに集中している時はできるだけ、仕事の続きを。 お腹空いた〜、と言われるまで粘っています…..。 (笑)

<13:00>

お昼ごはん

息子に何がいい? と聞くと、ほぼチャーハン、という答え。 カレーの残りが少しだけあったので、それを使ってカレーチャーハンに。

緑がなくて彩りがわるいな.…..と思いながらも、お昼ごはんはスピード重視ですませてしまってます。写真を撮っているそばから息子の手が。

【我が家のおこもり日記・しげおかのぶこさん】ダンボールの切れ端で、宝石づくり。1日ひとつ、工作タイムの画像3

以前、息子とカレーづくりのワークショップに参加して、玉ねぎを多めにじっくりと焦げる寸前まで炒めること、鶏肉をヨーグルトにつけておいて柔らかくすること、を教えてもらい、それを実践するだけで、ぐっと甘みのあるカレーに。

なので、こんな風にごはんと混ぜ炒めるだけのチャーハンにしても玉ねぎが効いて美味しいです。

<13:30>

工作タイム

ざっくりとしか決めていませんが、1日ひとつ何か一緒につくる時間にしています。 この日は段ボールの切れ端を使って、宝石づくり。

【我が家のおこもり日記・しげおかのぶこさん】ダンボールの切れ端で、宝石づくり。1日ひとつ、工作タイムの画像4

工作を考えるお仕事も多いですが、今は欲しい材料を調達することもままならず、 ママ達から、おうちにある材料でできる工作を知りたい、という声も。

配送に頼ることも多い今、ダンボールならあるかな? と思い、我が家にもあちこちに落ちている段ボールの切れ端を使いました。

作り方は簡単、
段ボールの切れ端を宝石をイメージしながら好きな形に切って、 固形絵の具で色付けをした宝石。 いろんな色を重ねるとグラデーションができて雰囲気が出るのでおすすめ。 空箱に入れて宝石箱に。そして、お店やさんごっこへと発展しました。下に敷いていた画用紙にもお絵描き。

【我が家のおこもり日記・しげおかのぶこさん】ダンボールの切れ端で、宝石づくり。1日ひとつ、工作タイムの画像5

<14:30>

 お部屋が荒れているので、かんたんにお片付け。 掃除機の柄を短くすると、子どもにもぴったりサイズに。 このミニ掃除機で俄然やる気が出たようで、時々掃除機をかけてもらいます。

一通りかけたところで、あれ? 画用紙をちぎって、どれだけ吸い込むか? の実験がはじまりました…..この大きさは無理だ、これぐらい小さくしたら吸う、とか。 子どもにおねがいすると、なんでも、一歩進んで二歩下がる、な進み具合ですね。

【我が家のおこもり日記・しげおかのぶこさん】ダンボールの切れ端で、宝石づくり。1日ひとつ、工作タイムの画像6

<15:00>

すぐにおやつの時間。

アップルパイが食べたい、とリクエストがありましたが、そんな余裕はないので……りんごのスライスを焼いて、バターを少し。これでも、息子は大好きで今ヘビーローテーションなおやつです。

保育園で焼きバナナを作って以来、くだものを焼くと甘くなる、ということが分かったようで。 (あぁ、いろんな経験をさせてくれる保育園のありがたさをひしひしと感じます…..)

ベランダに出ておやつ時間。

【我が家のおこもり日記・しげおかのぶこさん】ダンボールの切れ端で、宝石づくり。1日ひとつ、工作タイムの画像7

ついでに、ずっと植えたかった野菜の種をプランターに植えました。 これは人参の種。

【我が家のおこもり日記・しげおかのぶこさん】ダンボールの切れ端で、宝石づくり。1日ひとつ、工作タイムの画像8

<15:30>

ここからまた私は少しお仕事。 息子は ぬりえ、工作、ラキュー、レゴなどをして過ごします。

何か作っていてテープをちぎる音がひたすら聞こえたり、あれはどこ? これ開けて〜! とすぐにそばにやってきて集中はできませんが…..

これは風船と紙コップで作った気球、だそう。材料はいろいろ置いているので、自分で組み合わせてよく作っています。

【我が家のおこもり日記・しげおかのぶこさん】ダンボールの切れ端で、宝石づくり。1日ひとつ、工作タイムの画像9

中でも一番静かに集中しているのは、ラキュー。 説明書を見ながら、この日は観覧車が出来上がっていました。

【我が家のおこもり日記・しげおかのぶこさん】ダンボールの切れ端で、宝石づくり。1日ひとつ、工作タイムの画像10

一通りやりつくしたら、『おさるのジョージ』『ピタゴラスイッチ』『デザインあ』などを見ることも。特に『おさるのジョージ』は小さな頃から好きで、息子はジョージを尊敬しています。(笑)

「二等辺三角形」や「潮の満ち引き」など、難しい言葉が出て驚いたことがありますが、ジョージを見て知ったようです。

そして、好奇心旺盛なジョージがやっていることはなんでも試してみたい息子。 今までも、ピクルス作り、フレッシュジュース作りなど、ジョージ先生にならって色々とやってきました。

この前は「ピニャータを作りたい」と言い出して、ティッシュペーパーの空箱とトイレットペーパーの芯で作りました。

【我が家のおこもり日記・しげおかのぶこさん】ダンボールの切れ端で、宝石づくり。1日ひとつ、工作タイムの画像11

(ピニャータ : メキシコの子どもの誕生日やお祭りで登場する、中にお菓子を入れて割るくす玉人形) 作った後、目隠しをして叩いてお菓子を満足そうに食べていました。

<18:00>

洗濯ものを取り込んだり、お風呂を沸かしたり、夜ごはんの準備を並行します。 息子にもできることは手伝ってもらいますが、夕方になってくるとあまり協力的ではありません…..。

<19:00>

夜ごはん

夫は夜遅いので、2人でごはん。 野菜ときのこと豚肉のオイスタソース炒め、具沢山お味噌汁、サラダなど。 夜も結局時間をかけず作るごはんばかり。野菜やきのこ類、色々いっぺんに摂れるおかずや、切り干し大根など常備できて栄養価の高い食材を取り入れるように心掛けてはいますが、これから育ちざかりの息子のためにも、もっと工夫しなければ、、と思っているところです。

<20:00>

 片付け、洗濯たたみなど。

<21:00>

お風呂。

最近、この風呂に入るのをしぶるので一苦労。 お風呂で宝探しをしたり、キットパスでお絵描きクイズをしたり、あの手この手で誘導しています。

<22:00>

寝る前に本を読むのが日課に。この休みの間にひらがなを読むことに興味が出てきて、ゆっくりですが自分でも読むようになりました。図鑑系も多いですが、最近息子がはまっているのが「ノラネコぐんだん」。 爆笑ののち、就寝。

<23:00>

疲れて息子と寝落ちしてしまうこともありますが……、ここから教材のデザインなどのお仕事をします。やはり日中集中して時間が取れないので、1時〜2時頃までできるかぎり踏ん張ります。

(あとは平日仕事が遅れる分、休日に夫とバトンタッチで私の仕事デーにしてもらっています)

この日はベランダ以外、外に出なかった日。 少し自転車で外を回ったり、公園に行くこともありますが、大体誘うと「おうちがいい」と言う息子。もともとお家あそびが好きなタイプですが、あまりのインドアっぷりに驚きつつ、保育園が再開したら果たして行けるのだろうか、と一抹の不安も。

長期戦になりそうなので、もう少しコントロールして日光を浴びて外で身体を動かす時間も作りたいところ。

この生活になり、息子はパパと2人きりで過ごす時間も増えて喜んでいたり、この時間があったからこそ感じられた良いこともあります。

いつもの日常が1日も早く戻ってくることを願いながら、今できることを考え、選択しながら、せっかくの息子との時間も楽しく大切に過ごしたいと思います。

しげおかのぶこ 
STUDIO pippi 主宰。おもちゃデザイナー。おもちゃや教材のデザインの他、子ども向けの工作やものづくりのワークショップなど幅広く活動。おもちゃブランド「gg*」のデザイナー。5歳男の子ママ。
instagrm @studiopippi

気になるあのママはどんな風に過ごしている? 「我が家のおこもり日記」一覧を見る
特集 おこもり時間を楽しく過ごすアイディア【リンク集】

【我が家のおこもり日記・しげおかのぶこさん】ダンボールの切れ端で、宝石づくり。1日ひとつ、工作タイムの画像13みなさんも「おこもり中の家族の過ごし方」をぜひ投稿してください。SNSで投稿する際には #stayhomewithkids #おこもり日記 #kodomoe のハッシュタグをつけてくださいね。投稿をもとに、kodomoe webで記事としてご紹介させていただくことも企画しております。こんなときだから、みんなの知恵や経験、アイディアをシェアして、せっかくのおこもり期を快適で豊かなものにできますように。

「STAY HOME WITH KIDS」は、“子どもと一緒のおうち時間を楽しもう”をテーマに、ママメディアのプロジェクトとして展開中です。

シェア
ツイート
ブックマーク
トピックス

ページトップへ