
おいしくって頭がよくなる! ごはんおやつVol.1
ごはんを食べないで、おやつばっかり……そんな子には、ごはんを兼ねたおやつを。
 食べ応えがあって栄養もバッチリ、安心して食べさせられるおやつを紹介します。
 (kodomoe2017年6月号掲載)
 撮影/岡森大輔 スタイリング/河野亜紀
 
野菜たっぷりのおやつ
チーズのコクが食べごたえ十分
 ブロッコリーとスナップエンドウのケークサレ


野菜がたっぷり入った、子どもに嬉しい栄養素が豊富なケーキ。主食になるボリューム感です。
材料(18×8.5×高さ6cmのパウンド型1台分)
薄力粉 … 150g
 ベーキングパウダー … 小さじ1/2
 ブロッコリー … 100g
 スナップエンドウ … 8本
 卵 … 1個
     ヨーグルト(プレーン・無糖) … 60g
 A  牛乳 … 60㎖
   塩 … ひとつまみ 
 オリーブオイル … 40g
 ピザ用チーズ … 60g
作り方
準備/薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるう。型にオーブンペーパーを敷く。オーブンを180℃に予熱する。
 1. ブロッコリーは小房に分ける。スナップエンドウは筋を取る。沸騰した湯に塩少々(分量外)を入れ、約2分ゆでてざるにあげ、冷ます。
 2. ボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、Aを加えて泡立て器で混ぜる。オリーブオイルを加えてよく混ぜる。ピザ用チーズを加えてゴムベラで混ぜる。粉類を入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
 3. 型に生地と野菜を交互にバランスよく入れ、表面をゴムベラで平らにならす。
 4. 180℃のオーブンで35~40分焼く。竹串を刺してみて生地がついてこなければ焼き上がり。型からはずして冷ます。
しっとり食感で食べやすい
 にんじんパンケーキ


ビタミン豊富なにんじんをたっぷりと。 ヨーグルトや牛乳でカルシウムもバッチリ。
材料(直径約11cm・4枚分)
薄力粉 … 100g
 ベーキングパウダー … 小さじ1
 バター … 25g
 にんじん … 80g
 卵 … 1個 
   砂糖 … 大さじ1
 A  塩 … ひとつまみ
   牛乳 … 80㎖
 レーズン … 40g
 サラダ油 … 適量
 メープルシロップ … 適宜
作り方
準備/薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるう。バターを耐熱容器に入れ、600Wの電子レンジで30〜40秒加熱して溶かす。
1. ボウルににんじんをすりおろす。卵を割り入れ、泡立て器で混ぜる。Aを加え、泡立て器で混ぜる。溶かしたバターを加えて混ぜる。
 2. レーズン、粉類を加え、粉っぽさがなくなるまでゴムベラで混ぜる。
 3. フライパンにサラダ油を薄くなじませ中火で熱する。十分に熱したら中弱火に火を弱め、生地を直径11cmの円形 に流し入れる。
 4. フチが乾いて、表面がぷつぷつし、裏面に焼き色がついたらひっくり返す。裏面も同様に焼き色がつくまで焼く。
 5. メープルシロップをかけていただく。


































