あそびのじかん

開発好明《受験の壁》(2016年再制作) Photo: 開発好明
「遊び」をテーマに、6組の作家による、子どもも大人も楽しめる作品を紹介します。
 触ることが出来る作品や、ゲームのような参加型作品など
 展示室では様々な体験が待っています。
 しかしここは現代美術館、遊ぶだけでは終わりません。
 「ハンドルにアソビを持たせる」という表現があるように、
 遊びには余裕や緩みという意味もあります。
 車のハンドルはきっちりしているばかりだと快適には走りません。
 私たちもそれと同じで、「みんなと同じでなくちゃ」、
 「失敗してはいけない」と、自分を束縛してしまっては息苦しくなってしまいます。
 本展では遊び心に満ちた作品たちが、
 そんな束縛をユーモラスにほどいていきます。
 そこで生まれる好奇心やいたずら心、何か違ったことをしてみようと思う気持ち、
 それらは創造力の源泉であり、激しい変化の時代を生きるためのヒントになるでしょう。
 期間/2019年7月20日(土)~10月20日(日)
 会場/東京都現代美術館 東京都江東区三好4-1-1
 時間/10:00~18:00(8月の毎金曜日は~21:00)、展示室入場は閉館の30分前まで
 休み/月曜(9月16、23日、10月14日は開館)、9月17、24日、10月15日
 料金/一般1200円、大学生・専門学校生・65歳以上850円、中高生600円、小学生以下無料
 ※8月の毎金曜日17:00~21:00はサマーナイトミュージアム割引あり(学生は無料※要証明/一般・65歳以上は団体料金)
 https://www.mot-art-museum.jp/









































