2024年に読まれた記事、16位~20位を発表します!【kodomoe web記事ランキング2024】
2024年12月28日

2024年に読まれた記事、16位~20位を発表します!【kodomoe web記事ランキング2024】

今年も残りあとわずかです。2024年に公開した kodomoe web の記事のなかで、特に読まれた記事をランキング形式で発表します。みなさんの関心が高かった記事は? 
今日は16位~20位の発表です! 
※連載で複数の記事がランクインしている場合は、最も上位の記事を発表します。
 
※イベント告知記事などをのぞきます。    

20位    地域のサッカー少年団。お手伝いのつもりでコーチに手を挙げたら、保護者たちからドヨめきとザワつきが…【サカマンマ~かあちゃんうっかりサッカーコーチになる・1】

2024年に読まれた記事、16位~20位を発表します!【kodomoe web記事ランキング2024】の画像1

第5回マママンガ賞の最終選考通過作品、ほりみみさんの「サカマンマ~かあちゃんうっかりサッカーコーチになる」がランクイン。息子がサッカー少年団に入ることになり、お手伝いのつもりで、コーチに手を挙げたところ、どよめきとざわつきが!? 少年サッカーあるあるに関心が集まっています!

この記事を読む

連載「サカマンマ~かあちゃんうっかりサッカーコーチになる」を読む

19位 子どものピュアが一番怖い。エンドレスに続く母への拷問【うちの男子(だんご)4兄弟・6】   

2024年に読まれた記事、16位~20位を発表します!【kodomoe web記事ランキング2024】の画像2

第5回マママンガ賞でエッセイ大賞を受賞した、あぴころさんによる新連載「うちの男子(だんご)4兄弟」。毎回、あぴころ家のにぎやかなやりとりに笑ったり癒されたり。ランクインしたのは、スーパーでのひとコマ。スルーしてほしいのに、息子くんからの拷問が続きます……(笑)。

この記事を読む

連載「うちの男子(だんご)4兄弟」を読む

18位 不登校の息子のお昼が冷凍食品ばかり、ダメ親みたいでうしろめたい。でも専門家の一言に目からうろこ!? 【不登校息子のおひるごはん03】

2024年に読まれた記事、16位~20位を発表します!【kodomoe web記事ランキング2024】の画像3

子どもが不登校になって直面したのは「お昼ごはんどうする問題」だった! このお話は、最初はレンジでチンもできなかった発達障害の息子くんが、少しずつごはんづくりに目覚めるステップアップストーリー。冷凍食品、親としては少し後ろめたさがあったのですが…。

この記事を読む

連載「不登校息子のおひるごはん」を読む

17位 「フルーツサンド、まだありますか?」高校生のニイニが、もう一度買いに来た理由【10歳差兄弟!ぼくのニイニは高校生・18】

2024年に読まれた記事、16位~20位を発表します!【kodomoe web記事ランキング2024】の画像4

10歳差兄弟のニイニとオトト君。16歳のニイニは弟思いの優しいお兄ちゃんだけど、思春期まっただなかの高校生でもあり……。クールなニイニがオトト君へ向ける優しい視線に毎回きゅんとしてしまう本作、ランクインしたのは、フルーツサンドを初めて食べたオトト君のお話です。

この記事を読む

連載「10歳差兄弟!ぼくのニイニは高校生」を読む

16位 「このニオイは大麻だよ」なんて話を我が子にする日が来るなんて。大麻が合法になってしまったドイツより【教えて!世界の子育て~ドイツ~】

2024年に読まれた記事、16位~20位を発表します!【kodomoe web記事ランキング2024】の画像5

 海外ではどんな子育てをしているの? 日本から離れて子育てをするママたちに、海外でのようすを教えてもらう「教えて! 世界の子育て」のドイツ編。毎回、驚きと発見がありますが、ランクインしたのは「大麻」の回。ドイツでは「大麻」が合法になったのだそうです。ふたりの娘さんにどうやって伝える? ドイツでふたりの娘さんを育てる中原さんからのレポートです。。

この記事を読む

連載「教えて!世界の子育て」を読む

明日は11位~15位の発表です。どうぞお楽しみに!

キーワード:
シェア
ツイート
ブックマーク
トピックス

ページトップへ