
90秒で完成!子どもウケ抜群のスピードおかずをご紹介【すぐでき90秒おかず】
「おなかすいたー」の声が、聞こえてからでも遅くない!
 いつでも頼りになるのは、さっと作れる90秒おかず。お子さん2人の育児まっただ中の、料理家・野口真紀さんに、子どもウケ抜群のスピードおかずを教えてもらいました。
鯛の黄身のっけ丼

淡泊な鯛に濃厚な黄身をのせて食べごたえを
 遅く帰ってきたパパの夜食にも♪
【 材料 】 2人分
温かいごはん…2膳
 鯛(刺身用)…12切れ
 卵黄…2個
 白すりごま、しょうゆ…各適量
【 作り方 】
1. 茶碗に温かいごはんを盛って鯛をバランスよくのせ、中央に卵黄をのせる。白ごまを振り、好みでしょうゆをかけていただく。
 2. ※大人が食べる場合は、わさびじょうゆをかけるとおいしい。
ツナ梅キュウ

洗いものが少なくってラクちん
 きゅうりにツナの旨味を染み渡らせて
【 材料 】 2人分
きゅうり…2本
 ツナ缶…1缶
 梅干し…2個
 しょうゆ、ごま油…各大さじ1
【 作り方 】
ポリ袋にきゅうりを入れて麺棒で叩き、油を切ったツナ缶、種を取った梅干し、しょうゆ、ごま油を入れて手でもむ。
もやしのたらこ炒め

もやしはどんな食材も受け止めてくれる優秀食材
 さっと炒めてしゃきしゃき食感に仕上げて
【 材料 】 2人分
もやし…1袋
 たらこ…1/2腹
 酒…大さじ1
 サラダ油…大さじ1
 薄口しょうゆ…小さじ2
【 作り方 】
1. もやしは洗ってざるにあけておく。
 2. たらこは皮に縦に切れ目を入れて中身をこそげ取り、酒と混ぜる。
 3. フライパンに油を熱し、1を炒め、2、薄口しょうゆを加えてさっと炒める。
サバ缶サラダ

栄養豊富なサバ缶をまるごと使ってサラダに
【 材料 】 2人分
サバの水煮缶…1缶
 ベビーリーフ…適量
 海苔…適量
 A ぽん酢しょうゆ、
 オリーブオイル…各大さじ1
【 作り方 】
器にベビーリーフを盛ってサバ缶をのせ、海苔を手でちぎってちらす。Aをかけて混ぜながらいただく。
教えてくれたのは
  野口真紀さん
 のぐちまき/料理家。料理編集者を経て、現在の道へ。家族が喜ぶテッパンおかずから、ワインに合うおつまみまで、幅広いジャンルのレシピが人気。著書多数。新刊は『プライスレスレシピ』(主婦の友社)。
撮影/邑口京一郎 スタイリング/しのざきたかこ(kodomoe2019年4月号掲載)
こちらも読んで!
 90秒でササッとおかず。お肉に野菜に納豆もおまかせ!
おうち時間が長い今、ひとりでゆっくり&お子さんと一緒に手づくりはいかがでしょうか。
 kodomoe掲載の工作や料理・お菓子を作ったときは「#kodomoe、#kodomoeweb、#コドモエ」を付けてTwitterやInstagramにぜひ投稿してくださいね!


































