
アレルギーっ子でもおいしく食べたい! 除去食レシピとおすすめ市販品リスト 【槻宮杏の「食べられません!~アレルギーっ子の生活レシピ~」1】
漫画家の槻宮 杏さんの息子くんは、卵・乳・小麦の3大アレルギー持ち。毎日の食事から園生活までいろいろ大変!? 意外と知らないアレルギーっ子ライフを、お役立ち情報満載でお届けします。
そんなわけでですね、初めての子育てでただでさえ大変なこといっぱいなのに、こんなに食べられないものだらけとなるともう途方に暮れませんか。
私は途方に暮れました。
大体買い物からして、
こんな感じで原材料表示とにらめっこの日々です。途方に暮れる。
そこで、アレルギー除去食生活苦節6年の成果を、甚だ微力ではございますが、今回は定番おかずでご紹介したいと思います。
同じく途方に暮れているかもしれないご家族の方々、またクラスにひとりふたりはいるかもしれないアレルギーっ子の暮らしにご興味を持たれた方々へ、届け!
【槻宮杏の「食べられません!~アレルギーっ子の生活レシピ~」】の一覧を見る
次回の話を読む アレルギーっ子だっておいしいケーキやパン、ラーメンを楽しみたい!【槻宮杏の「食べられません!~アレルギーっ子の生活レシピ~」2】
最新話を読む 給食のアレルギー対応どこまでできる?小学校との交渉、うちの場合【槻宮杏の「食べられません!~アレルギーっ子の生活レシピ~」11】
おすすめ記事 もうかき回さないでほしい。不倫相手にもう無理と伝えているのに…。そして、家に帰ると妻は…【不倫の果ての我が家・14】
おすすめ記事 「前から来る人、夫っぽい…」夫婦が街でばったり会った。皆さんなら、どんな反応をしますか?【むすこと私のやんごとなき日常・セレクション】
おすすめ記事 ADHDのアサヒくんたちC組は、思い立ったら即行動!開催したパーティーに、イレギュラーが苦手なB組の子どもたちは…?【自閉症BOY★スバルくん・119】