2023年5月9日

ママ社員が開発! 「紙おむつ専用」名前ペンって、何が違うの? だいすけお兄さんがサクラクレパスを訪問。【だいすけお兄さんのパパシュギョー!・14】

だいすけお兄さんが、パパやママの代わりにさまざまなジャンルの専門家からお話を聞く「だいすけお兄さんのパパシュギョー!」。
第14回は、株式会社サクラクレパスの東京支社を訪問! 誰もが一度は使ったことのある「サクラクレパス」や「クーピーペンシル」などのロングセラー商品から、ママパパのニーズに合わせた話題の新商品まで、オリジナリティあふれる画材を生み出してきた老舗文具メーカーです。企画担当・田淵大佐さんと広報担当・岡田健吾さんが、商品の生まれた背景などを教えてくれました。
本誌だけでは伝えきれなかったお話を、webでご紹介します!

紙おむつ専用ペンは、ママ社員のアイディアから誕生!

だいすけお兄さん(以下だいすけ) こちらは「マイネーム紙おむつ専用」……「おむつ専用」って、何が違うんですか。

岡田さん(以下岡田) 従来のペンだとおむつがペン先に引っかかって、毛羽だってしまったんですけど、こちらはボールペンタイプでインキの出る量を工夫して、スラスラ書けるようにしています。
従来の「マイネーム」と「マイネーム紙おむつ専用」と、くらべてみますか?

だいすけ じゃあ、両方書いてみてもいいですか。
従来のものは……、はいはいはい。大体こう引っかかりますよね。
で、「マイネーム紙おむつ専用」は……、あっ! これめちゃくちゃ書きやすい。

岡田 ありがとうございます(笑)。

だいすけ 紙おむつもそうですけど、僕、Tシャツにサインをすることがあるんですが、大体こういうふうに引っかかっちゃうんですよ、ペンが。
これ、Tシャツのサインにもめっちゃ使える。引っかかりノイズがない、めちゃくちゃ書きやすい。すご~い。
※素材によりインキがにじんだり、素材の下に染み出したりする可能性がありますので、ご注意ください。

岡田 この濃さとなめらかさを出すのに、開発担当がかなり苦労していました。

田淵さん(以下田淵) 商品企画の女性たち、現役のお母さんたちが、自分たちの苦労をなんとか軽減するために考えた商品なんですよ。

ママ社員が開発! 「紙おむつ専用」名前ペンって、何が違うの? だいすけお兄さんがサクラクレパスを訪問。【だいすけお兄さんのパパシュギョー!・14】の画像1

クレヨンとクレパスの違いって?

だいすけ サクラクレパスは2021年に創業100周年、クーピーペンシルが今年で発売50周年。誰もが一度はお世話になる画材ですよね。

田淵 はい、会社名がサクラクレパスというぐらい、創業初期からクレヨン、クレパスを作ってまして。
アメリカからクレヨンが入ってきた当初は、ロウソクのようにすごく硬くて、色がしっかり紙にのらないようなものだったんですね。そこでサクラクレパスが社を挙げて、「学校で子どもたちが自由に絵を描ける描画材を」と開発したのが、今のクレパスです。
ところで、クレヨンとクレパスの違いって、わかりますか?

だいすけ いやあ、わからないです。

田淵 クレヨンの方がロウ成分が多く、ちょっと硬めにできています。クレパスは油分が多くて柔らかいんですね。だから広い面を塗ったり、画面上で混色できるようになっています。
ですが、描くとダマが出て小さいお子さんは汚しやすいというデメリットもあるので、その年齢ごとに合わせた描画材料をとニーズを細かく分類するうちに、商品が増えていった形です。

ママ社員が開発! 「紙おむつ専用」名前ペンって、何が違うの? だいすけお兄さんがサクラクレパスを訪問。【だいすけお兄さんのパパシュギョー!・14】の画像2

シェア
ツイート
ブックマーク
トピックス

ページトップへ