
11歳の娘のどこかに、ほんの少しでも残っていやしないかと【大きくなってく娘と私・1】
kodomoe と白泉社全誌合同マンガ投稿サイト「マンガラボ!」主催のコンテスト「マママンガ賞」の期待賞を受賞された、うつみさえさん(受賞時は「さえ」さん)の連載が始まります! 小6の女の子のママのうつみさん、お子さんの成長を喜んだり、小さな頃を懐かしく思ったり……。現在と過去を行ったり来たりしながら、親子の日常を描きます。
はじめまして
はじめての豆乳!

1982年兵庫県生まれ。大人と子どもの狭間を生きる10代の娘と夫の3人で、東京近郊に暮らす。「娘とかくれんぼ」で「kodomoe マママンガ賞」期待賞を受賞し、漫画家に。連載作品に「父の逝きざま」「令和JKをわかりたい」、「40代ママのキレイをアップデート」、単行本作品に『メイクもファッションも迷子になってない? 40代からのキレイのつくりかた』
Instagram: @th.e.96135
X: @sae96135
【大きくなってく娘と私】の一覧を見る
次回の話を読む おとうさんと結婚するっておかしい、と気づいた娘はいま【連載・大きくなってく娘と私・2】
最新話を読む 七五三で忘れがちなピラピラした布たち【大きくなってく娘と私・七五三編】
おすすめ記事 炎上が辛かったら、連載はお休みしてもいいから。そんなときに、保護者から攻撃されている先生を目撃して…【先生、あの日あの時・25】
おすすめ記事 「よほどお忙しいようで」大事なアポ先に大遅刻!皮肉る社長を、最後に泣かせたその理由は!?「話せば長くなりますが、すべてお話します!」【こんな上司と働きたいわけでして!38】
おすすめ記事 犬も靴を履く暑さ。電気代は必要経費と割り切って、エアコンを消さずに過ごした結果…【令和JKをわかりたい!・18】