夏休みのお出かけ情報まとめ♪ ミッフィー、ムーミン、レオ・レオーニなど盛りだくさんでご紹介!
夏休みのお出かけどこ行こう!? kodomoeで紹介しているこの夏開催中の展覧会やイベントを一気にご紹介! お出かけ先に迷ったら、ぜひチェックしてみてください♪
【兵庫・大丸神戸店】誕生70周年記念 ミッフィー展
オランダの絵本作家でグラフィックデザイナーのディック・ブルーナさんの手によって生まれた「ミッフィー(うさこちゃん)」が、2025年に誕生70周年を迎えました。それを記念して、大丸神戸店で開催される「誕生70周年記念 ミッフィー展」。展覧会のみどころ4つをご紹介します!
詳しくはこちら →「もっと、もっと、ミッフィー」を神戸から!
「誕生70周年記念 ミッフィー展」開催【兵庫・大丸神戸店】

『うさこちゃんとたれみみくん』2006年 印刷原稿
誕生70周年記念 ミッフィー展
【会場】大丸神戸店9階大丸ミュージアム<神戸>
【会期】2025年7月23日(水)~ 8月11日(月・祝)※ライブラリースペース、フォトスポット設置期間:7月23日(水)~8月5日(火)
【展覧会公式サイト】https://miffy70.exhibit.jp
【東京・麻布台ヒルズ】「高畑勲展 ー日本のアニメーションを作った男。」との
コラボレーション企画
麻布台ヒルズ ギャラリーで開催中の「高畑勲展 ―日本のアニメーションを作った男。」に合わせて、麻布台ヒルズの街全体で展覧会の世界観を楽しめるコラボレーション企画が多数実施されます。高畑勲の4作品『火垂るの墓』『平成狸合戦ぽんぽこ』『アルプスの少女ハイジ』『かぐや姫の物語』を用いたコラボビジュアルが展開されるほか、コラボカフェやフォトスポット、トークイベントなどがさまざまなイベントが開催予定!
詳しくはこちら →麻布台ヒルズ ギャラリーで開催中の
「高畑勲展 ー日本のアニメーションを作った男。」とのコラボレーション企画

アルプスの少女ハイジ ©ZUIYO 「アルプスの少女ハイジ」公式 HP www.heidi.ne.jp
麻布台ヒルズ×高畑勲展 コラボレーション企画
【会場】麻布台ヒルズ(東京都港区麻布台1丁目3-1)
【会期】2025年7月25日(金)から9月15日(月・祝)。
【公式サイト】https://www.azabudai-hills.com
【神奈川・横浜髙島屋ギャラリー】鈴木のりたけ「大ピンチ展!」
「みるピンチ!」「なるピンチ!」「かんがえるピンチ!」「とびこむピンチ!」という4つの体験ゾーンを通じて、絵本で描かれたあんなピンチやこんなピンチを全身で味わうことができます。見どころ満載の仕掛けや、思わず笑ってしまう展示の数々に、子どもも大人も夢中になること間違いなし!
kodomoe webでは、会場でしか手に入らない展覧会オリジナルグッズや、作者・鈴木のりたけさんによる貴重なコメントもご紹介します。親子での夏のおでかけ候補に、ぜひチェックを!
詳しくはこちら →この夏は、鈴木のりたけ「大ピンチ展!」へ!
ワクワク&ドキドキのピンチ・エンターテインメントを楽しみつくそう!

編集部撮影
鈴木のりたけ「大ピンチ展」
【会場】横浜髙島屋ギャラリー〈8階〉
【会期】2025年7月30日(水)~2025年8月18日(月)
※午前10時〜午後6時30分(午後7時閉場)
※最終日8月18日(月)は午後4時30分まで(午後5時閉場)
【展覧会公式サイト】https://www.takashimaya.co.jp/store/special/daipinchten/
※混雑緩和のため事前日時予約優先制となります。
【東京・ヒカリエホール】「レオ・レオーニの絵本づくり展」
小学校の教科書にも掲載されている絵本『スイミー』や『アレクサンダとぜんまいねずみ』の他、『フレデリック』『あおくんときいろちゃん』等多数の名作を世に送りだした絵本界の巨匠、レオ・レオーニの展覧会が東京・渋谷で開催スタートしました!
kodomoe webでは、みどころなど、内覧会の様子をお届けします。
詳しくはこちら →「レオ・レオーニの絵本づくり展」に行ってきました!
2025年7月5日(土)~8月27日(水)東京・ヒカリエホール

「レオ・レオーニの絵本づくり展」キービジュアル(東京・ヒカリエホール)

「レオ・レオーニの絵本づくり展」特設ショップ、ヒカリエホール(東京・渋谷)/編集部撮影
レオ・レオーニの絵本づくり展
【会場】ヒカリエホール[渋谷ヒカリエ9F](東京都渋谷区渋谷2丁目21-1 渋谷ヒカリエ9F)
【会期】2025年7月5日(土)~8月27日(水) ※休館日7月24日(木)
【公式サイト】https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/25_leolionni
【東京・六本木】「トーベとムーミン展~とっておきのものを探しに~」
「トーベとムーミン展~とっておきのものを探しに~」が、東京・六本木でスタートしました! kodomoe webでは、ひとあしお先に展覧会におじゃましてきた様子を、3つのみどころとたっぷりの写真でお届けします!
詳しくはこちら →3つのみどころをご紹介♪
「トーベとムーミン展~とっておきのものを探しに~」に行ってきました!

「トーベとムーミン展~とっておきのものを探しに~」キービジュアル(東京・森アーツセンターギャラリー)

「トーベとムーミン展~とっておきのものを探しに~」特設ショップ、森アーツセンターギャラリー(東京・六本木)
トーベとムーミン展~とっておきのものを探しに~
【会場】ヒカリエホール[渋谷ヒカリエ9F](東京都渋谷区渋谷2丁目21-1 渋谷ヒカリエ9F)
【会期】2025年7月16日(水)~9月17日(水) 会期中無休
【公式HP】https://tove-moomins.exhibit.jp/
【京都】「夜のすいぞくかん」
妖怪を通して水辺のいきものの魅力に触れる特別展示「水族妖怪通り」が登場したり、クラゲの観察イベント「ふわふわクラゲ」や、「蜜蝋キャンドル作り」のワークショップなど、自由研究にも役立つ夜限定のイベントも実施。妖怪をイメージしたかき氷やドリンクなど、期間限定スイーツも楽しめます! 夏休みの夜、いつもとは違う少しミステリアスな水族館の魅力を体験してみては?
詳しくはこちら →「夜のすいぞくかん」がスタート! 京都の夏は妖怪でひんやり気分に

幻想的な雰囲気を楽しめる「夜のすいぞくかん」
京都水族館「夜のすいぞくかん」
【会場】京都市下京区観喜寺町35-1(梅小路公園内)
【開催期間】2025年7月26日(土)~8月24日(日) 年中無休 ※施設点検、気象状況などで臨時休業をする場合があります。
【公式サイト】https://www.kyoto-aquarium.com
シルバニアファミリー
横浜・みなとみらいのランドマークプラザ5階にあるコラボカフェ「Cafe Fan Base(カフェ ファンベース)」で、今年40周年を迎えたドールハウスシリーズ「シルバニアファミリー」の“フェアリーシリーズ”をテーマにした「シルバニアファミリー フェアリーカフェ」が期間限定オープン! 夏のお出かけにいかがですか♪
詳しくはこちら →夏休みのお出かけにいかが?
「シルバニアファミリー フェアリーカフェ」が横浜で期間限定オープン!
シルバニアファミリー フェアリーカフェ
【会場】神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1ランドマークプラザ5階
【開催期間】2025年8月2日(土)~9月2日(火)
※併設ポップアップショップ営業時間:11:15~21:45 ※最終入場は21:15 ※カフェをご利用でないお客様もお立ち寄りいただけます。
【店舗HP】https://cafefanbase.com