2022年7月31日

「4歳なのにサ行がうまく発音できない」「言い間違いが気になる」言葉のお悩み相談室【最新号からちょっと見せ】

なかなか語彙が増えないなど、多くの親御さんが悩む「言葉がゆっくり」問題。kodomoe8月号では、SNSで人気の言語聴覚士“なな先生”に、おうちで取り組めて、言葉の発達を促すアプローチ法や、お悩みへの回答をうかがいました!
kodomoe webではその中から、多くのママパパが抱える不安に答えてくれる、Q&Aの一部をご紹介します。

3歳ですが、言い間違いが気になります。
すぐに訂正したほうがいいですか?

訂正ではなく正解を聞かせて。
間違えながら音韻の力が育ちます。

「4歳なのにサ行がうまく発音できない」「言い間違いが気になる」言葉のお悩み相談室【最新号からちょっと見せ】の画像1

例えば「おすなば」の最後の音を先取りして「おすばな」に。こうした言い間違いは、音韻の力が未発達ゆえに起きます。間違いを指摘せず「そうね、おすなばだね」と正解を聞かせてあげて。トライ&エラーを繰り返しながら、音韻の力をつけていきます。

サ行がうまく発音できません。
もう4歳なのに、舌足らずな話し方になってしまいます。

楽しくおしゃべりし、よく嚙んで食事を。
口や舌をたくさん使うことが大事。

「4歳なのにサ行がうまく発音できない」「言い間違いが気になる」言葉のお悩み相談室【最新号からちょっと見せ】の画像2

サ行が正しく発音できるようになるのは、他の行に比べて後のほう。まずは発音を気にせず、たくさんおしゃべりをさせて。よく嚙んで食べ、舌や口の筋肉を鍛えることも、滑舌によい影響を与えます。5歳を過ぎても苦手な発音がある場合は、医療機関に相談してみましょう。

教えてくれたのは
寺田奈々さん
てらだなな/言語聴覚士。慶應義塾大学文学部卒。病院やプライベートのクリニックなどで相談・支援に携わる傍ら、おうち療育用「コトリドリル」シリーズを制作・販売。
Instagram:@stkotori

イラスト/きどふみか(kodomoe2022年8月号掲載)

kodomoe8月号では「言葉の発達に必要な4つの力」や「発達段階別 言葉を引き出すコツ&遊びを紹介!」などをご紹介。

「言葉の力を伸ばす親子遊び」は、kodomoe8月号でお楽しみください♪

「4歳なのにサ行がうまく発音できない」「言い間違いが気になる」言葉のお悩み相談室【最新号からちょっと見せ】の画像3

詳しくはこちら

シェア
ツイート
ブックマーク
トピックス

ページトップへ