
桜吹雪が飛び出す「お花見クラッカー」の作り方。本物の桜の花びらを入れてもきれい♪
日本の工芸をベースに生活雑貨を生み出す中川政七商店が、親子で作って楽しめる「季節のしつらい」をご紹介。今回の工作は「お花見クラッカー」。本物の桜の花びらを入れてもきれいですよ!
桜吹雪が飛び出す!
お花見クラッカー
桜の花びらを詰め込んだ手づくりクラッカーは、取っ手を引っ張ると桜吹雪が! 本物の桜の花や花びらなどを入れてもきれいです。
【材料】
● 紙コップ…1個
● ピンク系の色画用紙…適量
● 黄緑の色画用紙…30×30cm×1枚
● 新聞紙…1/4サイズ×1枚
● 輪ゴム…1本
● セロハンテープ
● はさみ
● 木工用ボンド
● つまようじ
【作り方】
1. 紙コップの底面の中央につまようじで図のように穴を開ける。
2. 1の穴に輪ゴムを通し、ゴムが抜けないように紙コップの内側で固結びする。
3. 細長くたたんだ新聞紙を、外側の輪ゴムに通して巻き付け、テープで留める。
4. 黄緑の色画用紙を葉っぱの形に10枚程度切り、紙コップの側面にボンドで貼り付ける。
5. ピンクの色画用紙を桜の花形、花びら形に切り、4の中に入れて、新聞紙の取っ手を引っ張り手を放す。
撮影・編集協力/中川政七商店 nakagawa-masashichi.jp(kodomoe2024年4月号掲載)
