ゼラチンで手づくり! ゼリーみたいにプルプルの「鯉のぼりせっけん」で、子どもの日を楽しもう!【中川政七商店とつくる、季節のしつらい】
kodomoe本誌で掲載されている、親子で作って楽しめる「季節のしつらい」をkodomoe webでもご紹介。日本の工芸をベースに生活雑貨を生み出す中川政七商店が紹介する工作、「鯉のぼりせっけん」を手づくりしましょう。
ゼリーみたいにプルプル!
鯉のぼりせっけん
ゼリーのような透明感のあるプルプルのせっけん。せっけんとして使うだけでなく、菖蒲湯にじゅわっと溶かしてもきれいです。
【材料】(約縦3.5×横7×厚さ1cmの鯉のぼり6個分)
● 粉ゼラチン…5g
● 食用色素(好きな色)…適量
● 湯…160mL
● 液体ソープ(ハンドソープやボディソープなど)…40mL
● 紙コップ…使用する色数分
● 白い丸シール…適量
● 容器
● スプーン
● バット(フィナンシェ型などでも)
● カッター
● ストロー
● ペン
【作り方】
1. 80℃くらいの湯160mLを容器に入れ、粉ゼラチンを振り入れ、よく溶かす。
2. ゼラチンが溶けきったら、液体ソープを静かに注ぎ入れ、泡立たないようにスプーンでゆっくりかき混ぜる。
3. 2を紙コップに分け、食用色素を適量入れてかき混ぜる(食用色素の量で色の濃淡が調節できる。少しずつ入れるのがポイント)。
4. 3を色ごとにバットや型に流し入れ、冷蔵庫で1~2時間冷やし固める。
5. 4をバットや型から取り出し、鯉のぼり形にカッターなどで切る。目の部分はストローでくり抜いたり、黒目を描いた丸シールを貼ったりする(お風呂では丸シールははがしてから使う)。
季節の手づくりを
もっと楽しみたい方へ!
中川政七商店から季節のしつらいを手軽に楽しめるおすすめアイテムをご紹介!
和紙のシートにうろこ模様を型染めできる、作って飾って学べる親子の体験キットです。
季節のしつらい便 端午の節句3960円/中川政七商店
子どもの健やかな成長を願って作られる九州の郷土玩具「きじ馬」を、同じ願いを込めて鯉のぼりの形に。
鯉のぼりの木地玩具各3520円/中川政七商店
撮影・編集/中川政七商店(kodomoe2024年4月号掲載)