丸めて簡単!中川政七商店とつくる、卓上を泳ぐ鯉のぼり飾り【最新号からちょっと見せ】
2021年4月20日

丸めて簡単!中川政七商店とつくる、卓上を泳ぐ鯉のぼり飾り【最新号からちょっと見せ】

色画用紙と緩衝材をくるくると丸めるだけで、すいすい泳ぐ鯉のぼりの完成!
日本の工芸をベースに生活雑貨を生み出す中川政七商店が、親子で作って楽しめる「季節のしつらい」をご紹介します。今回は卓上を泳ぐ鯉のぼり飾りです!

卓上を泳ぐ
鯉のぼり飾り

丸めて簡単!中川政七商店とつくる、卓上を泳ぐ鯉のぼり飾り【最新号からちょっと見せ】の画像1

色画用紙と緩衝材をくるくる丸めるだけ! 机の上をすいすい泳ぐ鯉のぼりで、子どもの健やかな成長を願いましょう。

〈材料〉

● 緩衝材〈プチプチなど〉
(真鯉用)5×50cm、(緋鯉用)5×45cm…各1枚
※緩衝材の厚さによってサイズは前後します。
作り方の1のサイズになればOKです。
● 2×5cmの厚紙…2枚
● 12×14cmの色画用紙(青/真鯉用)…1枚
● 10×12cmの色画用紙(赤/緋鯉用)…1枚
● 直径5mmの丸形シール(白/目玉用)…4枚
● 直径5mmの丸形シール(好みの色/うろこ用)…適量
● セロハンテープ
● 両面テープ
● ペン(黒)

〈作り方〉

1. 鯉のぼりの中身を作る。緩衝材をそれぞれ縦長に置き、図のサイズになるまで巻き、セロハンテープをぐるり一周巻き付けて留める。

丸めて簡単!中川政七商店とつくる、卓上を泳ぐ鯉のぼり飾り【最新号からちょっと見せ】の画像2

2. 1に両面テープで厚紙1枚を底面に貼り、しっかりと自立するようにする。

丸めて簡単!中川政七商店とつくる、卓上を泳ぐ鯉のぼり飾り【最新号からちょっと見せ】の画像3

3. 鯉のぼりの外側を作る。色画用紙を縦長に置いて、図のように折る。

丸めて簡単!中川政七商店とつくる、卓上を泳ぐ鯉のぼり飾り【最新号からちょっと見せ】の画像4

4. 3の下側の2cm折った部分の真ん中あたりに、2を両面テープで貼る。

丸めて簡単!中川政七商店とつくる、卓上を泳ぐ鯉のぼり飾り【最新号からちょっと見せ】の画像5

5. 色画用紙をくるっと図のように巻き付けて、両端を両面テープで貼る。

丸めて簡単!中川政七商店とつくる、卓上を泳ぐ鯉のぼり飾り【最新号からちょっと見せ】の画像6

6. しっぽを作る。5の上側をつまんで折り線を付け、図のように上から半分の長さ位まで斜めに切る。

丸めて簡単!中川政七商店とつくる、卓上を泳ぐ鯉のぼり飾り【最新号からちょっと見せ】の画像7

7. 底部分の2角から6の切り込みを入れたところまでそれぞれ切り取る。

丸めて簡単!中川政七商店とつくる、卓上を泳ぐ鯉のぼり飾り【最新号からちょっと見せ】の画像8

8. もう1個も2~7と同様に作る。丸形シールで目玉、半分に切った丸形シールでうろこを貼る。ペンで目玉を描く。

丸めて簡単!中川政七商店とつくる、卓上を泳ぐ鯉のぼり飾り【最新号からちょっと見せ】の画像9

季節の手づくりをもっと楽しみたいママへ!

丸めて簡単!中川政七商店とつくる、卓上を泳ぐ鯉のぼり飾り【最新号からちょっと見せ】の画像10もっと手軽に手づくりを楽しんでみたい方はこちらもおすすめ。和紙のシートにうろこ模様を型染めできる、作って飾って学べる親子の体験キットです。季節のしつらい便 端午の節句3850円/中川政七商店
※季節商品のため販売終了の場合はご了承ください
(問)nakagawa-masashichi.jp

撮影/眞崎智恵 編集協力/中川政七商店

kodomoe4月号ではさらに、子どもと一緒に学びたい、季節のしつらい豆知識をご紹介します。

中川政七商店とつくる、季節のしつらい。「卓上を泳ぐ 鯉のぼり飾り」はkodomoe4月号でお楽しみください♪

丸めて簡単!中川政七商店とつくる、卓上を泳ぐ鯉のぼり飾り【最新号からちょっと見せ】の画像11

詳しくはこちら!

シェア
ツイート
ブックマーク
トピックス

ページトップへ