
冷めても硬くならないからお弁当にピッタリ! ぐるぐる混ぜて召し上がれ♪「ジャージャー麺」のレシピ
子どもが好きな主食に、野菜やたんぱく質を混ぜたりのせたり巻いたり……。何種類もおかずを作らなくてもOK、食べ応えgoodな「おかずなし弁当」。今回は、ぐるぐる混ぜて召し上がれ「ジャージャー麺」のレシピをご紹介します。
ぐるぐる混ぜて召し上がれ
「ジャージャー麺」
中華蒸し麺を使っているから冷めても硬くならない。たけのこやきゅうりの歯ごたえが楽しく、食が進みそう。
【材料(1人分)】
中華蒸し麺…1玉
ごま油、酢…各小さじ1
A 豚ひき肉…50g
たけのこ水煮…30g
しいたけ…1枚(約20g)
みそ…大さじ1/2
砂糖、ごま油、片栗粉…各小さじ1
水…大さじ2
ゆで卵…1個
きゅうり…1/5本(約20g)
【作り方】
1、中華蒸し麺を耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分30秒加熱し、ごま油と酢を和えて弁当箱につめる。たけのこ水煮、しいたけはみじん切りにする。ゆで卵は3等分にスライスし、きゅうりは千切りにする。
2、耐熱容器にAを入れてひと混ぜし、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。さらに混ぜて麺にのせ、ゆで卵、きゅうりをのせる。
ひき肉と調味料を先に合わせてから加熱すると、味がよくしみ込む。
教えてくれたのは
しらいのりこさん
料理研究家。夫のシライジュンイチさんと、ごはんの魅力を伝えるユニット「ごはん同盟」を結成。本誌連載「10分献立」では隔号でレシピ考案と料理を担当。著書も多数。
撮影/鈴木泰介 スタイリング/しのざきたかこ(kodomoe2023年4月号掲載)