ゼリーのぷるんとした食感が楽しいレシピ♪ アイスを組み合わせた「クラッシュゼリーアイスクリームのせ」【最新号からちょっと見せ】
2025年5月17日

ゼリーのぷるんとした食感が楽しいレシピ♪ アイスを組み合わせた「クラッシュゼリーアイスクリームのせ」【最新号からちょっと見せ】

涼をもたらす、淡く透き通ったスイーツ。ひんやりとしたルックスに、爽やかさが感じられます。kodomoe6月号では、寒天とゼリーのぷるんとした食感と果物のフレッシュな組み合わせを楽しむレシピをご紹介。今回はその中から、「クラッシュゼリーアイスクリームのせ」のレシピをお届けします。

クラッシュゼリーアイスクリームのせ

ぶりんとした食感が楽しい一品。ゼリーはシンプルな味なので好みのアイスを組み合わせて。

ゼリーのぷるんとした食感が楽しいレシピ♪ アイスを組み合わせた「クラッシュゼリーアイスクリームのせ」【最新号からちょっと見せ】の画像1

【材料(2人分)】

粉ゼラチン…10g
砂糖…60g
レモンの搾り汁…大さじ2
ブルーベリー、好みのアイスクリーム…適量
ミント…適宜

【作り方】

1、耐熱容器に水大さじ4を入れ、粉ゼラチンを振り入れてふやかす。ラップをかけずに電子レンジで約10秒加熱する。

2、耐熱ボウルに水100mLを入れてラップをかけずに電子レンジで約1分加熱し、砂糖を加えて溶かす。1を加えて静かに混ぜて溶かす。水300mL、レモンの搾り汁を加えてさらに混ぜ、冷蔵室で3時間以上冷やし固める。

3、2をフォークで好みの大きさにほぐし、グラスにブルーベリーとともに盛る。上にアイスクリームをのせ、好みでミントを飾る。

教えてくれたのは
八木佳奈さん
やぎかな/フードコーディネーター・スタイリストとして活躍するかたわら、レシピの発信も行う。著書に『のりものべんとう』(キッチンミノル/写真 白泉社)など。
Instagramは@yagikana_fs

撮影/邑口京一郎 スタイリング/駒井京子(kodomoe2025年6月号掲載)

kodomoe6月号では他にも、「杏とジャスミンの寒天」や「グレープフルーツのゼリーケーキ」などのレシピをご紹介。

つるるん、涼やか「初夏の透明スイーツ」は、kodomoe6月号でお楽しみください♪

ゼリーのぷるんとした食感が楽しいレシピ♪ アイスを組み合わせた「クラッシュゼリーアイスクリームのせ」【最新号からちょっと見せ】の画像2

詳しくはこちら

シェア
ツイート
ブックマーク
トピックス

ページトップへ