クリスマスを彩る 木工おもちゃ展

エルツ地方の木工おもちゃ
木工おもちゃのふるさととして知られるドイツのエルツ山地。
その小さな山間の村々では、
伝統工芸として、
代表的なおもちゃは、
天使のミニチュアなどがあり、工房によって、
実に多彩です。
ひとつひとつ愛情をこめて手作り
本展では、約50の工房とともに、 クリスマスを彩るエルツ山地の
木工おもちゃを一堂に展示します。
各工房の特色や技巧、モチーフの背景などをひも解きながら、
エルツ山地のクリスマスをご紹介します。
また、 開館20周年を記念し、 いくつかの工房からお寄せいただいた
メッセージや制作過程の写真 も展示します。
ちいさな山間から届けられた木のぬくもりあふれるクリスマスを
ど うぞお楽しみください。
木工おもちゃを一堂に展示します。
各工房の特色や技巧、モチーフの背景などをひも解きながら、
エルツ山地のクリスマスをご紹介します。
また、
メッセージや制作過程の写真
ちいさな山間から届けられた木のぬくもりあふれるクリスマスを
ど
期間/2018年10月5日(金)〜2019年1月14日(月)
会場/エルツおもちゃ博物館 長野県北佐久郡軽井沢町長倉182
時間/10:00〜16:00
休み/火〜金曜 ※12月29日~12月31日、1月2日~1月7日、 1月12日~1月14日は開館
料金/一般700円、中高生450円、小学生350円
こちらも読んで