
姉と弟でお風呂に入るのはいつ頃まで大丈夫?やめたほうがいいときはどう伝える?
子どものドッキリ発言や、ちょっと心配な行動etc. 性教育についてのkodomoeママの悩みやモヤモヤに専門家が答えます。
性教育について
Q. 姉と弟で一緒にお風呂に入るのは、いつ頃まで大丈夫なのでしょうか。
また、そろそろやめた方がいいと伝えるときは、どのように伝えればお互い納得するのでしょうか?
あさひなたさん/9歳女の子、7歳男の子ママ
A. お風呂はプライバシーが守られる、安心できる空間に
「体のプライバシーは思春期に近づくにつれて、より重要になります。『性器やおしりは、家族でも勝手に見たり触ったりしちゃいけない、その人だけの大事なところだね』などと、プライベートパーツについて伝え、『ひとりで入ってみる?』と聞いてみても。参考までに、東京都の混浴制限年齢は7歳以上です」
産婦人科医
遠見才希子さん
えんみさきこ/性教育活動や情報発信を精力的に行い、絵本なども執筆。『子どもと一緒に楽しく学ぶ性教育』(ナツメ社)が1月17日発売予定。
イラスト/くぼあやこ(kodomoe2023年2月号掲載)*こちらの記事は2023年2月にウェブ掲載した記事を再編集しています。