自分から片づけしたくなる!みんなのアイディア拝見【我が家の解決テクニック・4】
2021年7月24日

自分から片づけしたくなる!みんなのアイディア拝見【我が家の解決テクニック・4】

子どもの「しない」に、毎回怒るのはママも疲れてしまいますよね。子どもが自ら「やる気」になる、皆さんのアイディアをご紹介します。今回の「しない」は「片づけない」です。

片づけない

自分から片づけしたくなる!みんなのアイディア拝見【我が家の解決テクニック・4】の画像1片づけないのは片づけかたが分からないから!?
片づけが苦手な子の場合は、「大きなものはこっち」「小さいものはこっち」くらいのザックリからスタートしても。

お片づけの絵本で片づけることを覚えた

『ななちゃんのおかたづけ』という絵本はおすすめ! 子どもにも分かりやすく、お片づけの何たるかを教えてくれます。娘はこれでお片づけに目覚めました。
(まりももさん/5歳女の子ママ)

自分から片づけしたくなる!みんなのアイディア拝見【我が家の解決テクニック・4】の画像2『ななちゃんのおかたづけ』
つがねちかこ/絵・文
赤ちゃんとママ社
本体1100円

 

「片づけて」ではなく「元に戻そう」

遊び終わったおもちゃや本は、「片づけて」ではなく「元に戻そう」と言うとスムーズに片づけをします。元に戻すまでは、次のおもちゃで遊べないことを何度も伝えました。
(ぶさこさん/3歳女の子ママ)

 

一時的におもちゃを隠す

「何時までに」と片づけの時間を決めて、それまでに片づけないものは捨てちゃいます。とはいえ、本当に捨てるのはしのびないので、反省するまで祖父母の家で預かってもらいます。
(yukeyさん/7歳&2歳女の子ママ)

 

パパをびっくりさせちゃおう!

片づけても散らかるので、片づけは夜寝る前に一気に。「お部屋をきれいにして、後で帰ってくるパパをびっくりさせようよ!」とイベント的に促すと、はり切って片づけ、掃除機までかけてくれます。
(ごめさん/8歳&5歳&0歳男の子ママ)

 

競争好きな気持ちをあおる!

食べたみかんの皮をゴミ箱に入れないので、ひとりずつにゴミ袋を渡して「さぁ~、10数えるよ~、どっちが早く入れられるかなぁ?」競争させたら、大成功!
(こゆきさん/5歳&3歳&1歳男の子ママ)

イラスト/ホリナルミ(kodomoe2016年4月号 ※この記事は、2018年4月にウェブ掲載されたものを再編集しています)

Photo by Adobe Stock

シェア
ツイート
ブックマーク
トピックス

ページトップへ