
育児イラストエッセイがスタートします!【ももろの子育てもろもろ日記・1】
新しい連載がスタートします!
今年2月にママになった、イラストレーターで絵本作家のももろさん。はじめての育児は戸惑うことも多いけれど、小さな気づきがいっぱい! そんな子育ての日々をイラストとともにつづります。
【vol.1】はじめまして、ももろです
バレンタインデーに3735gの男の子を出産しました! お耳大きめ髪の毛ふさふさです。
予定日を1日延長し、最後は鉗子分娩にもなった難産だったけど、日々、見えるもの、感じるもの、考えること、いろんな認知を広げている息子を見ていると飽きないし面白い。 あかちゃんは天使っていうけど、おならもげっぷも大人並みでおっさんみたいでびっくりしたり、でもげっぷですら嬉しくてかわいくて笑っちゃったり。 もっさりしたおしりも、もともとフォルムフェチな私にはたまらない。
友達に「あかちゃんって、はじめから笑えるのかと思ってた」って言われて、自分にとって当たり前になりつつあった育児の日々を話したら新鮮に驚いてもらえたことがあった。
そんな日々の気づきをkodomoeさんのwebでイラストエッセイの形で連載させていただくことになりました。 どうぞよろしくお願い致します。
#生後0か月
連載一覧はこちらから
ももろの子育てもろもろ日記
ももろ
イラストレーター、絵本作家。笑い声が聞こえてくるような生き物の動きや、楽しくなる色の組み合わせを大切に、ストーリー性のあるイラストを制作。主な作品に『おふろにジャブン 1・2・3!』(小学館)、『ハッピーとラッキーの動物園』(教育画劇)、『サンタさん まだかな』(あかね書房)など。 https://momoro66.com
【ももろの子育てもろもろ日記】の一覧を見る
次回の話を読む 赤ちゃんは宇宙人みたい【ももろの子育てもろもろ日記・2】
最新話を読む 息子3歳、お兄ちゃんになりました。赤ちゃんにまずしたことは…【ももろの子育てもろもろ日記・最終回】
おすすめ記事 ミュージシャン・俳優 古舘佑太郎さんロングインタビュー。父から、大好きな野球のために大嫌いな勉強も頑張ってやらないとダメだと言われたのが効きました【最新号からちょっと見せ】
おすすめ記事 意外とハードルが低い!?「キング・オブ・虫」カブトムシの飼育【マンガでわかる!おっかなびっくり飼育】
おすすめ記事 特急!?快速!?通勤急行!?耳のきこえない新社会人が都会の電車に大混乱‼【耳がきこえない私が社会人になりました。04】