2025年11月20日

ワタナベマキさんに教えてもらう! 煮込まず作れる「フルーツトマトと合いびき肉の簡単ボロネーゼ」のレシピ

疲れたときはさっと作れて、子どもウケも抜群な麺料理に限ります! 麺さえストックしておけば、ごはんづくりは大丈夫。
今回は、簡単なのに一皿で栄養もとれるボリューム満点のレシピ「フルーツトマトと合いびき肉の簡単ボロネーゼ」をご紹介します。

フルーツトマトと合いびき肉の
簡単ボロネーゼ

フルーツトマトの甘みを引き立たせた煮込まず作れる気軽なレシピ。

ワタナベマキさんに教えてもらう! 煮込まず作れる「フルーツトマトと合いびき肉の簡単ボロネーゼ」のレシピの画像1

 【材料(2人分)】

フジッリなどのショートパスタ…150g
フルーツトマト…3個
合いびき肉…150g
オリーブオイル…小さじ2
A 赤ワイン…大さじ3
 ウスターソース…大さじ2
B 粉チーズ…大さじ1
 塩…小さじ1/3
 こしょう…少々
パセリ(みじん切り)…適宜

【作り方】

1、トマトは1個は1cm角に切り、残りは8等分のくし形切りにする。

2、鍋に湯を沸かし、塩(適量・分量外)を入れ、ショートパスタを袋の表示通りにゆでる。

3、フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、ひき肉を炒める。肉の色が変わったら、1の1cm角に切ったトマト、Aを加える。煮詰まってきたら、残りのトマト、Bを加えて混ぜる。湯切りした2を加え、さっと炒める。

4、器に盛り、好みでパセリを散らす。

教えてくれたのは
ワタナベマキ
料理家。グラフィックデザイナーを経て現在の道へ。雑誌やテレビなどで活躍中。作りやすく栄養バランスのよいレシピが人気。『ワタナベマキの台湾食堂』(KADOKAWA)など著書多数。

撮影/馬場わかな スタイリング/岩崎牧子(kodomoe2022年6月号掲載)

シェア
ツイート
ブックマーク
トピックス

ページトップへ