湘南でラーメン原画展を開催中!「奥山佳恵の『ラーメン天国』」湘南セレクション・1
2018年11月から2024年4月までkodomoe webで連載していた、「奥山佳恵の『ラーメン天国』」。
その連載にも掲載されたラーメン屋さんの中から、湘南地区の30枚を集めた原画展が、現在開催されています! kodomoe webでも湘南のラーメン屋さんの中から3店舗をセレクトしてご紹介します。原画展の詳細は記事の終わりにあるのでぜひチェックしてください!
ラーメン藁☆特製しょうゆらーめん
みなさまこんにちは!
いつも御覧いただいてありがとうございます♪
お友達から「テレビで観たんだけど知ってる?」と
在住している藤沢市のラーメン屋さんを聞かれた、
のですが知らないお店でした!
未開の店舗はまだまだあるー!
また別のラー友からも
「知ってる? けっこう並んでるの」と
評判の良さを聞きつけた。これはもう
行かなくてはならない! 行かない理由がない!
そんなワケで満を持してついに駆けつけた

らーめん藁!
ドハデな自転車を停め

奇跡的に誰も並んでいなかった店舗写真を撮っていたら
お2人組に先を越されて店内満席。外で待つことに笑
ナニしてんだ私!
けどまあいいの、そのかわり
お2人は横並びで座れたからね。
私はピンなので、どこの席でも♪

メニューをジッと眺めてイメトレだ!
・・とはいえ迷ってばかりいた。
店内に入り券売機を前にして

左上がイチオシかもと
優柔不断はアッサリと
特製しょうゆらーめんに♪
着席し、ふとお店の外を見たら
6人もの方が並んでいたー!
タイミングがよかった!
お店は2022年の6月にオープンしたばかりの
新しいお店で、清潔感もあってピッカピカ。
L字型のカウンターとテーブル席が1つです。
とっても居心地がいいー
女性1人でも入りやすい!
↑まあ私はどこでも1人で入っちゃいますが
やってきたラーメンも店内同様に美しい!
まずはスープをいただきます・・

「香ばしいー!」
飲んだスープのすぐ裏手が
炙られたチャーシューだったせいかと!
具材がスープの一役を担っている・・!
なんと素晴らしい組み合わせ!
+じゃなくて×になっている!

麺は自家製の平打ち麺。
つるっつるでめっちゃ上品!
この品位品格はいったいどこから・・! (厨房から)

コレが炙られチャーシューか!
弾力があって感激のウマウマ。
炙られてくれて・・炙ってくれて
ありがとうの感謝の気持ちしかない。

もうひとつは鶏です!
雲でも食べているかのようなフワフワさ!
雲食べたことないけどさ! 口内が喜びでバンザイ!
この絶妙な歯応え、すごく好き。ずっと食べてたい!
さらに、これは私のラーメン史上
初めてのことだったのですが

味玉が2種!
醤油味と塩味です!
サービスの塊じゃない?
ラーメン界のエンタメじゃない?
「おいしく食べてね!」のメッセージまで感じる泣
そんなことしていただいたら・・

どちらを最後残しにするか
迷ってしまうじゃないか

醤油味か?
塩味か?

醤油味がかろうじてwinner!
ラストを飾った!
かと思わせて

炙りがキングよ!
炙られたらそりゃ
不動よね・・
店名の「藁」は
「食べて笑顔が溢れる、笑」と
かけているのだとか。
最高じゃないですか!
みんなに笑顔を
幸せな満腹をありがとう!

ごちそうサマでしたー!

※こちらの記事は2023年6月にウェブ掲載されたものを再掲載しています。情報は当時のものになりますのでご了承ください。



































