
「8番らーめん城南末広店☆野菜らーめん」【奥山佳恵の『ラーメン天国』第二十回】
みなさまこんにちは! (・∀・)
 いつも御覧いただいてありがとうございます!
今年の夏の家族旅行は、出演させていただいている
 「news every.」のロケでも訪ねた♪
 福井県に行ってきましたー!
利用するのは、福井県と石川県の
 ちょうど中間あたりにある小松空港。
「小松を利用するなら!」
 旅行前日に遊びに行っていた、
 お友達でお料理研究家のYOMEちゃんのご主人で
 石川県ご出身の黒幕さんが
 「8番らーめん食べてきて!」
 嬉しいアドバイスをくれました♪
石川県、いえおそらく
 北陸のソウルフード!
黒幕さんがその場で手際よく
 小松空港から最も近い「8番らーめん」の場所も調べてくださったおかげで
楽しい家族旅行のシメとして

スムーズに入店することができましたー!
 旅行をいっしょに作ってくれて
 ありがとう、黒幕さん♪
店内は「8」の数字ばかり☆

「8」の風船。

壁に掲げられた「8」。
あ、気がついてしまった!

「8月8日はスペシャル感謝デー」という情報!

青丼ハチコのオリジナルボールペンがもらえるノー!?
いいなァ、欲しい!
 奇しくもこの日は
 「8月6日」。惜しいーっ!
なんとかいつか、8月8日に北陸に来れないか。
 家族旅行で改めて、また計画しちゃおーかしら♪

コップにも「8」です。
 あふれる「8」への愛。
なにゆえこれほど「8」なのか
 気になったので調べてみました♪
名前の由来は「国道8号線」!
 昭和42年(1967年) 2月11日、
 石川県加賀市の8号線沿いに
 8番らーめんをオープンしたのが始まりなのだそう。
「野菜もりもりらーめん」で人気を博し
 あれよあれよと北陸のソウルフードに!
気になる味付けは

なんと5つも!
 味噌・塩・醤油・とんこつ・バター風味。
北陸のみなさまは、この味の種類のどれを選ぶかが
 しばしば論議の対象にもなるのだとか。笑
エーーーどうしよう、迷う迷う!
 迷いながらも

塩にしてみた!
 野菜らーめんは太麺なのね♪

たっぷりのお野菜が嬉しいです。
 「1日に必要な1/2の量」が
 食べられるんだってー!
親として、育ち盛りの子どもに
 積極的に食べてもらいたい一品だ。
と、そんな私の気持ちに反して
 高校生の長男が選んだのは

お肉たっぷり、ちゃあしゅうめん笑
 若い男子が求めているのは野菜より肉かー。
ちなみに「ちゃあしゅうめん(750円)」は

細麺でした!
野菜もあり肉もあり
 味つけだって豊富にあり。
 「食べたい」と「食べて欲しい」が
 重なりあっているんだなと思った。
ああだから、8番らーめんは
 多くの方から支持を受けているのかー!
みんなに愛されている「8番らーめん」。
 優しく包みこんでくれるような
 どこかホッとする、おいしい一杯をいただきながら
 数字の「8」を見続けていて、
 この「8」が
 私たち家族が愛する
 「8時だョ! 全員集合」と
 おんなじロゴにまで見えてきた笑
北陸に立ち寄ったら「8番」に

全員集合〜
ごちそうサマでした!

おくやまよしえ(女優・タレント)/東京都生まれ。1992年、映画「喜多郎の十五少女漂流記」でデビュー。2001年に結婚。翌年、長男を出産。現在は2児の母。NHK「すくすく子育て」、TBS系ドラマ「キッパリ!」主演を経て、テレビ、ドラマ、雑誌などで活躍中。特技はイラストを描くこと、手芸。
 ブログ 奥山佳恵のてきとう絵日記









































