第49回「おいしい☆ワンパクかしわもち」
みなさま、こんにちは♪(・∀・)ノ
いつも御覧いただいて、ありがとうございます!
気が付けば・・・っていう冒頭のあいさつを何度くり返しているかわからない私ですが
ほんと、気が付けば、もうすぐ5月です。空を泳ぐこいのぼりを見てハッとしました。
「やばい! またウチはこいのぼりもカブトも出しそびれているーっ!」
我が家は男子がふたりだというのに。まあ、毎年のうっかりですが。笑
というわけで、いまだなんの五月の節句の準備もできていない状況ですがっ
せめてものの思いで・・・今回は、端午の節句でいただく「かしわもち」を!
子どもといっしょに作ってみたいと思います!
材料はコチラ☆ (ж>▽<)y
上新粉 250g
お水 350cc
あんこ 300gくらい
そしてかしわの葉っぱ! ・・・が欲しいところだったのですが
ザンネンながら近所のスーパーでは入手できず。シソで代用です!
10個分のかしわもちが作れる材料なので、シソも10枚用意しました♪
まずは、あんこを、大きめの梅干しサイズに分けてコロコロと丸めます。
こういうたのしい作業は、子どもにやってもらいまーす!
まるでねんど遊びのようにたのしんで、
「ねえ、1個だけ「さんかく」にしてもいい?」だって!
いいよ、もちろん自由に好きにしていいよー!
こういうおもしろい発想も、子どもならでは。
耐熱ボールやお皿に、上新粉とお水を入れてよーく混ぜます。
・・・っていう、失敗しようのない行程で
ビックリすることをしでかしちゃうのが私。
しまったーーー!
まぜるウツワが、小さすぎた。笑
混ぜるたびに、こぼれるしまつ。(ノ_-。)
み、みなさまは気を付けてくださいね!
ちいさいウツワは、とても混ぜにくいのでね! ←常識?
どうにか混ざったら、ラップをかけて
600Wのレンジで「5分30秒」チン!
熱いので、気を付けながら
まずは大きめに切ったラップの上にドン! と出し
ラップの上からフキンなどをあて(熱さ対策)
ラップの角を中央によせるようにひっぱりながら
手で、生地全体をこねくりまわします。グイ、グイ、グイーッと!
でも、チカラを入れすぎちゃうと
このように、ラップがやぶれちゃうのでお気を付けて! 笑
生地がおいしそうな、やわらかな質感になったら
大きめのビニール袋に生地を入れて、クチをあけたまま
20分くらい冷水につけ、あら熱をとります。お水が入らないように注意~!
冷めたら、またちょっと仕上げにこねこね。
もう熱くないので、せっかくなので子どもがこねこね!
わーい! たのしそう。手つきがまるで職人さんみたーい! ←親バカ
そしてだいたい、10個くらいにわけていきます。
じゅっ・・・10個って言ったのに
あんこも生地も、なぜか12個に。笑
「なんか、たまたまそうなっちゃった!」のだそう。
・・・そう。それはとってもフシギだね。(-“-;A
めん棒を使って、生地がだえんけいになるように伸ばしまーす!
よしよし、うまいうまーい!
って、思わず褒めたら
伸ばしすぎーーー!
このあとあんこを乗せて、いったいどう巻いていくの?
と、ひとりハラハラしていたら
なんてことはない。
ビロロン生地を折りたたんで、
あんこを乗せていました。
臨機応変! (ノ´▽`)ノ
成形はぜんぶ子どもにおまかせで作ってもらったら
元気いっぱい、個性たっぷりの、
ワンパクかしわもちが完成しましたよー! (ж>▽<)y
ほんと、いろんなカタチがある。どれもおもしろい!
・・・おもしろいんだけれどね。
10個の予定だったからね。
葉っぱがやっぱり、足りないのだよ!! (ノДT)
葉っぱがないと・・・かなりの「なぞモチ」。
葉っぱがあると、「かしわもち」! かしわの葉っぱじゃないけれど
シソでもじゅうぶん、おいしかったです! 生地がやわらか~♪
生地がおいしいおかげで、「なぞモチ」もおいしかったよ! 笑
ただ、しいていえば、葉っぱがないとおモチが持ちにくいです。
「モチだけにね!」うれしそうに私が言ったら
「・・・だね。」案外クールに返されて
我が子に、おいていかれた気がした。
成長もうれしいが! どうかできれば
ゆっくり大きくなっておくれー!
節句を前に、切に願う母でした。
おくやまよしえ(女優・タレント)/東京都生まれ。1992年、映画「喜多郎の十五少女漂流記」でデビュー。2001年に結婚。翌年、長男を出産。現在は2児の母。NHK「すくすく子育て」、TBS系ドラマ「キッパリ!」主演を経て、テレビ、ドラマ、雑誌などで活躍中。特技はイラストを描くこと、手芸。
ブログ 奥山佳恵のてきとう絵日記