
ズボン対スカート。戦いのようすは日々こんな感じ【くぼあやこの生活雑記・1】
子育ての何気ないシーンを淡々と描き「生活百景」シリーズとしてSNSで発表、6月28日にはイラスト集『育児百景 Slice of life』(KADOKAWA)が出版されるイラストレーターのくぼあやこさん。kodomoe webでは、子育てにまつわる暮らしのあれこれを描いていただきます。
第1回 ズボンを穿かせたい私 vs スカートを穿きたい娘
2歳の娘、ふゆ(この連載のための便宜上のニックネーム)は特に導いたわけでもないのにガーリーなファッションが大好きだ。
なかでもスカートに目がなく、毎日穿きたがる。 それはふゆの趣味嗜好なので結構なのだが、保育園はスカート禁止(安全上の問題で)。
いかにズボンを穿いてもらうか、着替えのときはすごーく気をつかう。
「ズボンを穿かせたい私 vs スカートを穿きたい娘」の戦いのようすは日々こんな感じ。




「くぼあやこの生活雑記」次回もお楽しみに!

くぼあやこ
山形県生まれ。イラストレーター。女子美術短期大学、阿佐ヶ谷美術専門学校卒業。ボローニャ国際絵本原画展入選、入選作がフランスにて出版。これが初仕事となる。以後イラストレーターとして活動中。著作に『育児百景 Slice of Life』(KADOKAWA)本体1,100円+税
http://www.kuboayako.com
Twitter @kubo_ayako
Instagram @kuboayako
【くぼあやこの生活雑記】の一覧を見る
次回の話を読む 親子川の字で寝たいけれど、隙間はイヤ……。寝室を考察したらこうなった!【くぼあやこの生活雑記・2】
最新話を読む ベビーシッターさんに来てもらって、わかったこといろいろ【くぼあやこの生活雑記・18】
おすすめ記事 餅つき機が壊れ、蒸し器を使ってもち米を蒸してみた。思いのほか大変だったのが…【しぶしぶ同居したら義父が最高だった件・84】
おすすめ記事 もったいない!炊飯器が空なのに、保温ボタンを切り忘れた! そんなときはとりあえず…【よっといで3姉妹・セレクト】
おすすめ記事 育児のこと、一人で悩んでいると深刻になるのに、ママどうしで話すと笑い話になっちゃうのなんでだろう…【くま育児・エピソードゼロ】


































