小6ママのゆる育児 できるママのタイムスケジュール
2018年8月27日

小6ママのゆる育児 できるママのタイムスケジュール

 みなさん、こんにちは。突然ですが、みなさんは「できるママ」ですか? 私なんて、この質問をされると、もうオーバーリアクションで「NO!」と言ってしまいます。やろうと思ったことをできない日がたくさんあるからです。でも、私もできるママになりたい! できるママと言われてみたい! 考えれば考えるほど、できるママは時間の使い方が私とはどう違うのか、知りたくなります。
今日は、私がいつもすごいなぁと思っている専業主婦のママと、フルタイム勤務のママ友に一日のタイムスケジュールを聞いてみました。

東亜衣子プロフィール
東 亜衣子 ひがし あいこ
ライター・精神保健福祉士。小6男児の母。料理好きでフード関連の記事が得意。また、子育てに悩んだ経験と福祉に長くかかわる経験から、悩める子育て中のママの駆け込み寺となり、多くの相談を受ける。子育てと料理の両面から、悩めるママたちの役に立ちたいと日々奮闘中!

専業主婦・美沙ちゃんの場合(8歳女の子&5歳女の子、3歳男の子ママ)
6時起床 洗濯 コーヒータイム
6時半  小学生を起こしてごはん
7時   洗濯物を干す。パパ出勤
7時半  小学生を送り出す、化粧
8時   幼稚園児を起こす
8時45分 幼稚園バス停にいく
9時   朝ごはん片付け
10時  末っ子と買い物に行く。ブラブラ散歩
11時半 帰宅して昼ごはん
12時半 末っ子昼寝 一緒に昼寝することもある
14時  掃除と晩ごはん準備
14時半 昼寝から起きたら散歩、幼稚園お迎え
15時半 小学生帰ってきておやつ、宿題をみる
16時半 習い事についていく
18時半 帰宅してお風呂、ごはん
20時半 子どもたちに明日の準備をさせてテレビタイム。ママは洗い物
21時  子どもたち就寝、パパ帰宅
22時  テレビを観ながら晩酌&パパとおしゃべり。就寝(ネイルすることも)

ワーママ・佑子ちゃんの場合(5歳男の子&2歳女の子ママ)
6時起床 朝ごはん準備・自分のお弁当作り・晩ごはんの下ごしらえ
7時   家族を起こして、朝ごはん 洗濯
7時半  洗濯物を干す、クイックルワイパーで掃除、化粧
8時半  出勤
18時  保育園お迎え
    帰宅後すぐに洗濯物を入れる
    ごはん(下ごしらえしているので炒めるだけ、温めるだけ)
    子どもが食べている横で洗濯物をたたむ
    そのあと自分も一緒に食べる
19時  後片付け
    お風呂、歯磨き、明日の準備
    寝られる状態にしてテレビタイム
21時  寝かしつけ 一緒に寝てしまうこともある
22時  パパ帰宅 ごはんの準備 
    自分の自由時間(ブログを読んだり、テレビを観たりする)
24時  就寝

 手抜き主婦の東、2人のインタビューを終えて、少しホッとしました。イヤ、すごいんです。やっぱり私とは時間の使い方が全然違います。朝も早起きだし、毎日掃除もしているし、私みたいにソファでぐうたらしている時間もない。でもね、突然お邪魔しても家がきれいで、透明感のある美沙ちゃんも、子どもと昼寝したりするんです! いつもきれいにメイクして、バリキャリの佑子ちゃんも、子どもと寝落ちすることもあるんです! よかった! そうだよね。眠いよね。自分の時間も欲しいよね。うん、うんとインタビュー中とても盛り上がったのが赤字の部分です。
 そして、私がつくづく実感したのは「私にはできない」ということ。本当は、こんな風に過ごせれば、小6の息子もゲーム好きにならなかったかもしれないし、もっと勉強ができる子になっていたかもしれない、と思います。でも、私は仕事から帰って一度も座らずに動き続けるなんてきっとできない。できないことをやろうとしても続かないですよね。無理をすると、ストレスがたまって、どこかにひずみがでます。
 美沙ちゃんと佑子ちゃんのすごいところは無理をせずにこれができているところ。うまく手を抜きながら、無理せず、家事も育児もこなしているからいつも素敵なんです。だから、「できるママ」は、実は「無理をしないで、できるママ」だったんですね。「無理をしないで、できるママ」なら私もそうかもしれません! (だれも言ってくれないけど笑)

 2人の素晴らしいタイムスケジュールをご紹介しましたが、同じようにできなくて当たり前。みなさんそれぞれの「無理をしない」ラインを見つけて、自分の「できるママ」スケジュールを完成させてください。これで今日からみんな「できるママ」です!

シェア
ツイート
ブックマーク
トピックス

ページトップへ