
グランプリ&ベストショット発表! フォトコンテスト「今にも声が聞こえてきそう」【kodomoeフォトコンテスト】
テーマを設けて、お子さんのかわいい写真をお送りいただくweb連載「kodomoeフォトコンテスト」。人気写真家・繁延あづささんが選者となり、たくさんの応募作品の中から今回は「グランプリ1名、準グランプリ1名、ベストショット5名」をセレクト。ママ目線とプロ目線、両方から選んでいただいた入賞作品を、繁延さんのコメントとともにご覧ください!
発表!「今にも声が聞こえてきそう」
★グランプリ★
Mio 3歳
遊園地のコーヒーカップで思いっきり回転させて大騒ぎしている時の1枚です。
Shigenobu’s COMMENT
まさに声が聞こえてくるような生き生きとした表情、その興奮、コーヒーカップの回転する様子、すべて写り込ませていて素晴らしい。残しておきたいのは、こんな瞬間ですね!
★準グランプリ★
雪と海 3歳と0歳
お姉ちゃんの隣で安心してあ〜ぁと大あくび
Shigenobu’s COMMENT
秀逸な構図だと思いました。全身であくびしているみたいな赤ちゃんとお姉ちゃん。体の大きさも動きも違うことが一目でわかりますね。お姉ちゃんのまだぷくぷくした腕も愛しい。
えみり 5歳
夏、お出かけ先でのこと。暑いので飲み物を注文しましたが、次女は炭酸が飲みたいと言ってきたので買いました。飲んでみて「炭酸!!」と顔を歪めていました。
Shigenobu’s COMMENT
逆光のシチュエーションは被写体が暗くなりがちですが、明るく撮影されていて、表情もよくわかります。瞬間的な表情も見事にとらえて、これはナイスショット!
ベストショット
こっちゃん 3歳
七五三の際に可愛い飴を見て、わ〜♡と驚いてる瞬間です。
Shigenobu’s COMMENT
なんて可愛い驚きでしょう。大きく口をあけて、まるで女優さんみたいなリアクション。思わず笑みがこぼれました。そばで見下ろすような目線に家族の距離感があらわれていますね。
けろちゃん 3歳
大好きな絵本こんとあきの聖地鳥取砂丘に行った時の写真です。さきゅうだーー! と走っていきました。
Shigenobu’s COMMENT
絵本を読んでいたら砂丘は憧れの場所だったのでしょう。駆け出す後ろ姿に興奮があらわれていますね。私はこの小さな後ろ姿に “あき” を感じました!
ここ 6歳、れの 4歳
大きなクマの像を見つけて、大興奮
Shigenobu’s COMMENT
熊になりきってますね。真ん中のクマが控えめに思えるほどの小熊たちの迫力! 画面ぎゅうぎゅうに入り込む構図も効果的。これは声まで聞いてみたかったなあ~。
あいちゃん 9歳
野菜栽培技術の研修を受けている母。お友達にとれたてのレタスをいただき早速かじる娘。美味しくて何よりです♪
Shigenobu’s COMMENT
“おいしくてほっぺた落ちそう” を体現するポーズがコミカルですね。立派なレタスもW主役のように写しているあたり、お子さんと野菜、双方への愛情が伝わってきました。
ふみこ 5歳、まいこ 5歳
のぼり棒に挑戦! なんとか上を目指したい!! だけど、おちる〜〜
Shigenobu’s COMMENT
これは登っては落ちるという写真なんですね~。コメントと交互に見ながら爆笑しました。じっくり眺めていると、笑っているうちに日が暮れていた子ども時代を思い出しました。
ほかにも、たくさんの「今にも声が聞こえてきそう」な写真を送っていただきました。
ご応募ありがとうございました!
そして、次の募集テーマは……!?
募集テーマ
「おでかけスイッチON!」
今回のテーマは、「おでかけスイッチON!」。
「玄関でリュックを背負ったら、さっそく、おでかけスイッチON! しゅっぱ~つ!」
「公園に着いたとたんに、この笑顔! 夏の暑さも関係ナシでした」
「家に帰りたい~と泣いていたのに、花火の音がしたら急にスイッチON! 初めての花火に大興奮の夜でした」
など、お子さんの「おでかけスイッチON!」のようすがわかるお写真で、ぜひご応募ください!
グランプリ1名、準グランプリ2名のほか、ベストショット5名に選ばれてkodomoe webとインスタグラムに掲載された方には、ノラネコぐんだん図書カード(1000円分)を差し上げます。
募集の詳細はこちら
みなさんのご応募をお待ちしています!
【応募締め切り】9月8日(月)23:59