育児イラストエッセイがスタートします!【ももろの子育てもろもろ日記・1】
しかけえほんアイデアコンテスト いよいよ最終結果発表!
新しい連載がスタートします!
今年2月にママになった、イラストレーターで絵本作家のももろさん。はじめての育児は戸惑うことも多いけれど、小さな気づきがいっぱい! そんな子育ての日々をイラストとともにつづります。
【vol.1】はじめまして、ももろです
バレンタインデーに3735gの男の子を出産しました! お耳大きめ髪の毛ふさふさです。
予定日を1日延長し、最後は鉗子分娩にもなった難産だったけど、日々、見えるもの、感じるもの、考えること、いろんな認知を広げている息子を見ていると飽きないし面白い。 あかちゃんは天使っていうけど、おならもげっぷも大人並みでおっさんみたいでびっくりしたり、でもげっぷですら嬉しくてかわいくて笑っちゃったり。 もっさりしたおしりも、もともとフォルムフェチな私にはたまらない。
友達に「あかちゃんって、はじめから笑えるのかと思ってた」って言われて、自分にとって当たり前になりつつあった育児の日々を話したら新鮮に驚いてもらえたことがあった。
そんな日々の気づきをkodomoeさんのwebでイラストエッセイの形で連載させていただくことになりました。 どうぞよろしくお願い致します。
#生後0か月
連載一覧はこちらから
ももろの子育てもろもろ日記
ももろ
イラストレーター、絵本作家。笑い声が聞こえてくるような生き物の動きや、楽しくなる色の組み合わせを大切に、ストーリー性のあるイラストを制作。主な作品に『おふろにジャブン 1・2・3!』(小学館)、『ハッピーとラッキーの動物園』(教育画劇)、『サンタさん まだかな』(あかね書房)など。 https://momoro66.com
【ももろの子育てもろもろ日記】の一覧を見る
次回の話を読む赤ちゃんは宇宙人みたい【ももろの子育てもろもろ日記・2】
最新話を読む息子3歳、お兄ちゃんになりました。赤ちゃんにまずしたことは…【ももろの子育てもろもろ日記・最終回】
おすすめ記事トイレの花子さんには続きが…小1のムスメが「学校の怪談」を知る日がついにきた!?【耳がきこえないママときこえるムスメのおはなし。84】
おすすめ記事長期休みの後半はいつもコレ。楽しい? いえ、だいっきらい! なぜなら…【むすこと私のやんごとなき日常・59】
おすすめ記事ナイス、無難! 特別支援学級の子どもたちの超個性的な読書感想文の中で、憧れのヒバリちゃんへの褒め言葉は…【自閉症BOY★スバルくん・105】