
発達障害の息子が不登校に!でも冷めたお弁当は苦手!平日のひとりお昼ごはん問題、どうする!?【不登校息子のおひるごはん01】
子どもが不登校になったとき、直面するのは「お昼ごはんどうする問題」! このお話は、最初はレンジでチンもできなかった息子くんが、少しずつお昼ごはんに目覚めていくステップアップストーリーです。それではレベル1スタート!
STEP1 はじまりは冷凍食品
花森はな
大阪府在住。行き渋りの娘と不登校の息子を育てながら、不登校にまつわるエッセイ漫画を描いているシングルマザーです。著書「息子が学校に行けなくなりました。(KADOKAWA刊)」
X:@hanamori_h
instagram: @hanamori_h
HP:https://hanamoriworks.wixsite.com/hanamori-hana
【不登校息子のおひるごはん】の一覧を見る
次回の話を読む 不登校の息子は発達障害。冷蔵庫のおかずをひとりでレンチンできるかな?【不登校息子のおひるごはん02】
最新話を読む このおいしさを伝えたい!不登校息子がレンチンオムライスでヘルパーさんと心を通わせた日【不登校息子のおひるごはん26】
おすすめ記事 犬も靴を履く暑さ。電気代は必要経費と割り切って、エアコンを消さずに過ごした結果…【令和JKをわかりたい!・18】
おすすめ記事 突然の“胸キュン展開”!?耳のきこえない私が手話で「ありがとう」を伝えたら、まさかの反応が…【耳がきこえない私が社会人になりました。09】
おすすめ記事 『断るのが悪い』って雰囲気はなんなんだろう? 断っても断らなくてもどっちも苦しい 【レスになりたい妻・18】