2025年5月10日

ロングコートダディ堂前 透さんの日々を覗き見! 毎日楽しいねことの生活【最新号からちょっと見せ・担当編集のヒトコト】

SNSにアップされるねこたちのかわいい様子が大人気の「ロングコートダディ」の堂前透さん。kodomoe6月号では、実際にご自宅にお邪魔してねこと楽しく過ごす様子を拝見してきました。ウェブではその中から一部をご紹介します♪ このページを担当した編集者からのヒトコトもぜひお楽しみください。

「2匹のねこは家族であり
恋人であり、友達」

ロングコートダディ堂前 透さんの日々を覗き見! 毎日楽しいねことの生活【最新号からちょっと見せ・担当編集のヒトコト】の画像1

ねこと暮らすのは必然
女優のような佇まいに夢中

様々な賞レースで好成績をおさめ、お笑い界で脚光を浴びている「ロングコートダディ」の堂前透さん。お笑いセンスではもちろん、ねこ好きとしても注目を集めているのをご存知でしたか? 2匹のねこと仲良く暮らしているご自宅にお邪魔してきました。

2023年の2月に大阪から東京に引っ越してきて、およそ2年。堂前さんのご自宅には、ハフとたかつと名付けられた、かわいらしい2匹のねこが暮らしています。

「長年動物愛護活動を続けているお笑いコンビ『ミキ』の亜生(さん)から紹介してもらった大阪の保護猫団体から、4年ほど前にまずハフを迎え入れました。保護施設から引き取ろうと思ったのは、引き取ってもらいたいと思っている子がいるんだったら、わざわざペットショップで買うのではない方がいいなと思ったから。ハフは、僕の一目惚れでしたね。会いに行ったその日に決めました。綺麗な顔をしていて、すぐに夢中になってしまいました」

ねこと暮らそうと思ったきっかけを伺うと、「絶対に飼うつもりだった」とのお答えが。

「実家にいるときはねこと暮らしていたから、ねことの暮らしに馴染みがあったんです。芸人になって大阪に引っ越した当初は、お金もなくてルームシェアをしていたので飼えなくて、やっとひとり暮らしできるようになったタイミングでペット可の家を探して、迎え入れました。ハフは当初、保護施設でLOVEと呼ばれていたんですが、さすがに……と思い、語感が似ている『ハフ』と名付けました」

つづきはkodomoe6月号へ

担当編集のヒトコト

6月号の巻頭特集は「ねこと絵本」人気お笑いコンビ・ロングコートダディ堂前透さんのお宅にお邪魔して、愛猫と遊ぶ様子を拝見してきました。堂前さんにとって、猫は家族であり友人でもあり、そして恋人だそう。ハフとたかつ、2匹のかわいさに釘付けです(高田)

ロングコートダディ堂前 透さんの日々を覗き見! 毎日楽しいねことの生活【最新号からちょっと見せ・担当編集のヒトコト】の画像2

遊びに来たお客さんに「神接客」ができるにゃん

堂前 透さん
どうまえとおる/2009年に兎さんとお笑いコンビ「ロングコートダディ」を結成。「キングオブコント」決勝の常連であり、2022年「M-1グランプリ」3位。「ジュースごくごく倶楽部」のメンバーとしてバンド活動も行う。

撮影/安彦幸枝(kodomoe2025年6月号掲載)

kodomoe6月号の巻頭大特集は、にくめない、夢中になるかわいさ「ねこと絵本」。

毎日楽しいねことの生活を送る「ロングコートダディ堂前 透さんの日々を覗き見!」は、kodomoe6月号でたっぷりお楽しみください♪

ロングコートダディ堂前 透さんの日々を覗き見! 毎日楽しいねことの生活【最新号からちょっと見せ・担当編集のヒトコト】の画像3

詳しくはこちら

シェア
ツイート
ブックマーク
トピックス

ページトップへ