スポンジでアイスのおもちゃを作ろう! ごっこ遊びも楽しめる「カラフルアイス屋さん」
2025年7月20日

スポンジでアイスのおもちゃを作ろう! ごっこ遊びも楽しめる「カラフルアイス屋さん」

手先が器用になる時期の子どもに、育脳おもちゃを手づくりしてみませんか? おうちにある身近な材料で、つまむ、押し込むなど、発達に合わせた指先を使うおもちゃが手づくりできます。こまかい作業が苦手……というママも大丈夫! 簡単に作れるカラフルでかわいいおもちゃをご紹介します。
今回は、1、2歳から楽しめる育脳おもちゃ「カラフルアイス屋さん」のご紹介です。

カラフルアイス屋さん

大好きなフレーバーはどれ? 色とりどりのスポンジでアイスを作ろう!
色で味を連想しながら、ごっこ遊びも楽しいですね。

スポンジでアイスのおもちゃを作ろう! ごっこ遊びも楽しめる「カラフルアイス屋さん」の画像1

【材料】

スポンジでアイスのおもちゃを作ろう! ごっこ遊びも楽しめる「カラフルアイス屋さん」の画像2

・食器用スポンジ…好みの色を適量
・アイス用木の棒…適量

【HOW TO】

スポンジでアイスのおもちゃを作ろう! ごっこ遊びも楽しめる「カラフルアイス屋さん」の画像3

1、スポンジをカッターで半分や1/3など好みの大きさにカットする。平行や斜めなど、角度を変えてもOK。違う色のスポンジをいくつかカットして用意する。

スポンジでアイスのおもちゃを作ろう! ごっこ遊びも楽しめる「カラフルアイス屋さん」の画像4

2、アイスの棒を差し込む場所を決め、ハサミで刺して穴を開ける。2色のアイスなら、下段にするスポンジにはハサミを貫通させ、上段にするスポンジは貫通させない。好みで、シールなどを貼っても◎

おもちゃ考案・制作
STUDIO pippi しげおかのぶこさん

おもちゃデザイナー。おもちゃや教材のデザインの他、子ども向けの工作やものづくりのワークショップなど幅広く活動。おもちゃブランド「gg*」のデザイナー。男の子ママ。

instagrm @studiopippi

監修/秋山千枝子、高橋恵子 撮影/岡森大輔 スタイリング/山田祐子 ヘアメイク/山田ナオミ モデル/デミュルレック・ウミトくん(kodomoe2018年10月号掲載)※こちらの記事は2020年3月にウェブ掲載したものを再編集しています。

シェア
ツイート
ブックマーク
トピックス

ページトップへ