2022年12月20日

お正月の工作に。中川政七商店に教わる「小さな鏡餅コマ飾り」【最新号からちょっと見せ】

日本の工芸をベースに生活雑貨を生み出す中川政七商店が、親子で作って楽しめる「季節のしつらい」をご紹介。kodomoe本誌で人気の工作を、kodomoe webでもご紹介します。今回は、お正月に作りたい、小さな鏡餅のコマ飾りです。

小さな鏡餅コマ飾り

お正月の工作に。中川政七商店に教わる「小さな鏡餅コマ飾り」【最新号からちょっと見せ】の画像1

使用商品:越前塗りの片口屠蘇器 17600円/中川政七商店

お正月らしいおめでたいモチーフで作る、かわいいサイズのコマ飾り。楽しく遊ぶこともできて一石二鳥! 鏡餅以外の形を作っても◎

〈材料〉

● つまようじ…1本
● 紙粘土…適量
● 厚紙(牛乳パックなどでもOK)…適量
● 緑の折り紙または色画用紙…適量
● カラーペンまたは絵の具
● 0.5cm幅のマスキングテープ
● ハサミ
● ボンド
● キリ

〈作り方〉

1. コマの芯を作る。つまようじの尖っている部分を切り落とす。端から0.5cmのところにマスキングテープをきつめに、厚みが0.4cm位になるまで巻く。

お正月の工作に。中川政七商店に教わる「小さな鏡餅コマ飾り」【最新号からちょっと見せ】の画像2

2. 紙粘土で図のように鏡餅とだいだいの形を作る。きれいな丸形にするとコマがよく回る。

お正月の工作に。中川政七商店に教わる「小さな鏡餅コマ飾り」【最新号からちょっと見せ】の画像3

3. 新しいつまようじ(材料外)で、それぞれの中心に貫通する穴を開ける。穴が広がりすぎないように注意。

お正月の工作に。中川政七商店に教わる「小さな鏡餅コマ飾り」【最新号からちょっと見せ】の画像4

4. 折り紙または色画用紙を図のように切って葉っぱを作り、つまようじで端の方に穴を開ける。

お正月の工作に。中川政七商店に教わる「小さな鏡餅コマ飾り」【最新号からちょっと見せ】の画像5

5. 折敷(おしき)を作る。厚紙を図のサイズで2種類切る。本体パーツの方は、四つ角を落とすとより本格的な見た目になる。

お正月の工作に。中川政七商店に教わる「小さな鏡餅コマ飾り」【最新号からちょっと見せ】の画像6

6. 5と2のだいだいに色を塗る。5は薄い色と濃い色2色で木目風に塗るとリアルな仕上がりに。

お正月の工作に。中川政七商店に教わる「小さな鏡餅コマ飾り」【最新号からちょっと見せ】の画像7

7. 折敷を組み立てる。本体パーツの中心にキリなどで穴を開けてから4辺にボンドをつけて、フチパーツを貼りつける。

お正月の工作に。中川政七商店に教わる「小さな鏡餅コマ飾り」【最新号からちょっと見せ】の画像8

8. 2と6のだいだいが乾いたら図の順番で1に各パーツを通す。各パーツの穴の近くにボンドを塗ってパーツとつまようじを固定すると回りやすくなる。つまようじの上は約1cm残して切り落とす。

お正月の工作に。中川政七商店に教わる「小さな鏡餅コマ飾り」【最新号からちょっと見せ】の画像9

季節の手づくりをもっと楽しみたいママへ!

お正月の工作に。中川政七商店に教わる「小さな鏡餅コマ飾り」【最新号からちょっと見せ】の画像10もっと手軽に手づくりを楽しんでみたい方はこちらもおすすめ。来年の干支・卯(うさぎ)の飾りづくりが楽しめる、親子の体験キットです。
季節のしつらい便 お正月 卯 3850円/中川政七商店

(問)nakagawa-masashichi.jp

撮影・編集協力/中川政七商店(kodomoe202212月号掲載)

kodomoe12月号では、さらに知るともっと楽しめる「季節のしつらい豆知識」をご紹介!

「中川政七商店とつくる、季節のしつらい。」は、kodomoe12月号でお楽しみください。

お正月の工作に。中川政七商店に教わる「小さな鏡餅コマ飾り」【最新号からちょっと見せ】の画像11

詳しくはこちら!

シェア
ツイート
ブックマーク
トピックス

ページトップへ