「ごはん&汁物」で育脳朝ごはん!「納豆アボカド丼&わかめスープ」のレシピ
2025年11月28日

「ごはん&汁物」で育脳朝ごはん!「納豆アボカド丼&わかめスープ」のレシピ

幼児期に脳にいい食事をすることが、成長を後押しするためには大事です! でも朝はバタバタで食事づくりに時間を取れない! そんなママにもおすすめの、身近な材料で手軽に作れる育脳朝ごはんをお届けします。米好きさん必見!「ごはん&汁物」メニューをご紹介です。

納豆アボカド丼&わかめスープ

「ごはん&汁物」で育脳朝ごはん!「納豆アボカド丼&わかめスープ」のレシピの画像1

「ごはん&汁物」で育脳朝ごはん!「納豆アボカド丼&わかめスープ」のレシピの画像2

☆納豆アボカド丼☆
【材料(2人分)】

卵 … 2個
納豆 … 1パック
アボカド … 1/2個
しょうゆ … 適量
温かいごはん … 2杯分

【作り方】

1、フライパンにサラダ油(分量外)を熱し、目玉焼きを作る。

2、器にごはんを盛り、納豆、2㎝角に切ったアボカド、1をのせて、しょうゆをかけていただく。

☆わかめスープ☆
【材料(2人分)】

乾燥わかめ … 小さじ1
コーン(冷凍または缶詰)… 大さじ2
玉ねぎ … 1/4個
A中華スープの素(顆粒)… 小さじ1/2
 塩 … 小さじ1/4

【作り方】

1、玉ねぎは薄切りにする。

2、鍋に1、水300mLを入れて中火にかける。玉ねぎに火が通ったら、A、コーン、乾燥わかめを入れる。

Point!

納豆と目玉焼きでレシチンたっぷり。黄色は脳を目覚めさせる色なので、食材や食器などに取り入れるのがおすすめ。アボカドが苦手な子は、きゅうりに替えてもおいしい。

教えてくれたのは
小山浩子さん
こやまひろこ/料理家、管理栄養士。講演やレシピ提案などを通じて食による健康づくりに貢献。子どもの発育にいい食事や食べ物についても詳しく、関連書籍の著書も多数。

監修/小山浩子 レシピ考案・料理制作・スタイリング/八木佳奈 撮影/豊田朋子(kodomoe2020年5月号掲載)※こちらの記事は2020年5月にウェブ掲載されたものを再編集しています。

シェア
ツイート
ブックマーク
トピックス

ページトップへ