冷凍ピラフをレンチンで! 脳を育てるごはん「ピラフリゾット」のレシピ【最新号からちょっと見せ】
2025年9月25日

冷凍ピラフをレンチンで! 脳を育てるごはん「ピラフリゾット」のレシピ【最新号からちょっと見せ】

好奇心や集中力、やる気などは“育て方”で決まる? いえいえ、大事なのはそういう「脳」を育むこと! 子どもの脳を育てる栄養素やポイントを押さえた毎日のごはんは、親から子へのギフトです。
kodomoe10月号では、幼児期に積極的にとらせたい食材や、意識したいポイントを整理。一度覚えれば組み合わせ次第で、いつもの料理やおやつも「育脳メニュー」にアレンジできるレシピをご紹介しています。ウェブではその中から、「ピラフリゾット」のレシピをご紹介します。

クリーミーでやさしい味
朝ごはんにぴったり

「ピラフリゾット」

牛乳&チーズでカルシウム、仕上げのアマニ油でオメガ3脂肪酸を補給。市販の冷凍ピラフを使うから、味付けなしでおいしく仕上がります。

冷凍ピラフをレンチンで! 脳を育てるごはん「ピラフリゾット」のレシピ【最新号からちょっと見せ】の画像1

【材料(1人分)】

市販の冷凍ピラフ(好みのもの)…150g
冷凍枝豆…5房(解凍しておく)
スライスチーズ…2枚
牛乳…約90mL
アマニ油…小さじ1/2

【HOW TO COOK】

1、耐熱容器にピラフを冷凍のまま入れ、チーズをのせて牛乳を注ぐ。上から耐熱蓋をかぶせ、電子レンジ(600W)で4〜5分、沸々とするまで加熱する。

冷凍ピラフをレンチンで! 脳を育てるごはん「ピラフリゾット」のレシピ【最新号からちょっと見せ】の画像2

2、牛乳を吸わせるように全体を混ぜ、枝豆を散らしてアマニ油をかける。

レシピ・料理/小山浩子 撮影/馬場わかな スタイリング/西森萌(kodomoe2025年10月号掲載)

kodomoe10月号では他にも、米・パン・麺を使った「1丼・1皿の育脳ごはん」や「子どもと作れる育脳おやつ」や、育脳レシピ「6つのポイント」をご紹介。

簡単・おいしい・頭がよくなる「脳を育てる! ごはんとおやつ」は、kodomoe10月号でお楽しみください!

冷凍ピラフをレンチンで! 脳を育てるごはん「ピラフリゾット」のレシピ【最新号からちょっと見せ】の画像3

詳しくはこちら

シェア
ツイート
ブックマーク
トピックス

ページトップへ