
豚こまでつくるあったか楽ちん料理。「豚肉と白菜のごまスープ」のレシピをご紹介
「スープって手間がかかりそう」というイメージがあるかもしれませんが、鍋にまかせておけばいい気楽な料理。これ一皿で献立が完成するのも魅力です。この冬は、だしいらずで作れる主役級スープでラクしちゃいましょう。今回ご紹介するのは、「豚肉と白菜のごまスープ」です。
豚肉と白菜のごまスープ
豚肉と長ねぎは先に炒めて香ばしく。ごまの香りが味をまとめてくれます。

【材料(2人分)】
豚こま切れ肉(食べやすい大きさに切る)…150g
 白菜(一口大のそぎ切り)…300g
 長ねぎ(斜め薄切り)…1/2本
 A しょうが(すりおろし)…小さじ1/2
  ナンプラー…小さじ2
  塩…小さじ1/2
 すりごま…大さじ1
 ごま油…小さじ1
 酒…大さじ1
【作り方】
1、鍋にごま油を中火で熱し、豚肉、長ねぎを炒める。長ねぎに焼き色が付いたら酒、水700㎖を加える。ひと煮立ちしたらアクを除いて少し火を弱め、白菜、Aを加えて煮る。
2、白菜に火が通ったら、器に盛ってすりごまを振る。
教えてくれたのは
 瀬戸口しおりさん
 せとぐちしおり/料理家。食材の魅力を引き出す料理が得意。テレビドラマの料理監修ほか、雑誌、広告で活躍。新刊は『自分ごはん時々おやつ ひとり分だからうまくいく』(主婦の友社)。
撮影/宮濱祐美子 スタイリング/駒井京子(kodomoe2022年2月号掲載)









































