2025年7月16日

イメージしにくいお金の話は、絵本で! 親子で学ぶ「お金の本」

イメージしにくいお金の話も、絵やお話があれば頭に入りやすい。今回は楽しみながら親子で学べる「お金の本」2冊をご紹介。物語からワークまで、親子で楽しめるものを集めました。

おかねタウンでおかいもの

イメージしにくいお金の話は、絵本で! 親子で学ぶ「お金の本」の画像13歳~ お金に描かれた偉人も登場
『おかねタウンでおかいもの』
さこももみ/作 白泉社 1430円
 
兄妹でもらったおこづかい、おかねタウンで使ってみよう。絵本のお話を舞台に、お買い物ごっこしながらお金を学べます。品物&お金のカード、レジスター、おこづかい帳つき。

100円たんけん

イメージしにくいお金の話は、絵本で! 親子で学ぶ「お金の本」の画像26歳~ 同じ100円でもこんなに違う?
『100円たんけん』
中川ひろたか/文 岡本よしろう/絵
くもん出版 1430円
 
商店街のいろんなお店で、100円分のお買い物に挑戦。さんまは1匹、ピーマンは5個、牛肉やケーキはほんのちょっと。100円玉から見えてくる、モノの値打ちのおもしろさ。

編集協力/原陽子 (kodomoe2023年4月号掲載)*この記事は2023年4月にウェブ掲載した記事を再編集しています。

 

シェア
ツイート
ブックマーク
トピックス

ページトップへ