ノラネコぐんだん手づくりおもちゃ「着せかえアイス屋さん」の作り方【ノラネコぐんだん型紙ダウンロード付き】
2025年4月29日

ノラネコぐんだん手づくりおもちゃ「着せかえアイス屋さん」の作り方【ノラネコぐんだん型紙ダウンロード付き】

ワルかわいいノラネコぐんだんが、遊べるおもちゃに! 身近な材料で簡単にできるから、工作初心者さんでも作れます。今回は、「着せ替えアイス屋さん」の作り方をご紹介します。

アイスも衣装もお好みで
着せかえアイス屋さん

マグネットで作ったノラネコとアイスを組み合わせて、自分だけのアイス屋さんを楽しもう。好きなだけ増やしたりアレンジできるので、遊びがどんどん広がります。

ノラネコぐんだん手づくりおもちゃ「着せかえアイス屋さん」の作り方【ノラネコぐんだん型紙ダウンロード付き】の画像1

【材料】

ノラネコぐんだん手づくりおもちゃ「着せかえアイス屋さん」の作り方【ノラネコぐんだん型紙ダウンロード付き】の画像2

型紙のダウンロードはこちらから
※A4用紙に印刷してご使用ください。

●フレーム付きホワイトボード(32×25cm)…1枚
●A4マグネットシート(水性ペンで描けるタイプ)…1枚
●画用紙(白・四つ切)…1枚
●折り紙(ピンク)…1枚
●水性ペン(好みの色)
●のり
●両面テープ

ノラネコぐんだん手づくりおもちゃ「着せかえアイス屋さん」の作り方【ノラネコぐんだん型紙ダウンロード付き】の画像3

【作り方】

1、ノラネコを作る。型紙をコピーしてハサミで切り取る。マグネットシートにのりで貼り、切り取る。

2、着せかえを作る。1のサイズに合わせてエプロンや帽子を画用紙に描き、好みで色や模様を描く。マグネットシートにのりで貼り、切り取る。

3、アイスを作る。下図を参考にマグネットシートにコーンとアイスの形を書き、切り取る。水性ペンで好きな色を塗ったり模様を描く。好きな数だけ作る。

ノラネコぐんだん手づくりおもちゃ「着せかえアイス屋さん」の作り方【ノラネコぐんだん型紙ダウンロード付き】の画像4

4、画用紙を横32×縦4.5cmに切る。下図を参考にハサミで切り、写真を参考に折り紙や水性ペンで装飾する。ホワイトボードの上部に両面テープで貼り付け、折り曲げてひさしにする。

ノラネコぐんだん手づくりおもちゃ「着せかえアイス屋さん」の作り方【ノラネコぐんだん型紙ダウンロード付き】の画像5

ノラネコぐんだん手づくりおもちゃ「着せかえアイス屋さん」の作り方【ノラネコぐんだん型紙ダウンロード付き】の画像6

撮影/大森忠明 スタイリング/山田祐子 ヘアメイク中村曜子 モデル/ウィルソン・アリスちゃん(kodomoe2024年2月号掲載)※こちらの記事は2024年2月にウェブ掲載したものを再編集しています。

シェア
ツイート
ブックマーク
トピックス

ページトップへ