
発達障害の息子が不登校に!でも冷めたお弁当は苦手!平日のひとりお昼ごはん問題、どうする!?【不登校息子のおひるごはん01】
子どもが不登校になったとき、直面するのは「お昼ごはんどうする問題」! このお話は、最初はレンジでチンもできなかった息子くんが、少しずつお昼ごはんに目覚めていくステップアップストーリーです。それではレベル1スタート!
STEP1 はじまりは冷凍食品
花森はな
大阪府在住。行き渋りの娘と不登校の息子を育てながら、不登校にまつわるエッセイ漫画を描いているシングルマザーです。著書「息子が学校に行けなくなりました。(KADOKAWA刊)」
X:@hanamori_h
instagram: @hanamori_h
HP:https://hanamoriworks.wixsite.com/hanamori-hana
【不登校息子のおひるごはん】の一覧を見る
次回の話を読む 不登校の息子は発達障害。冷蔵庫のおかずをひとりでレンチンできるかな?【不登校息子のおひるごはん02】
最新話を読む 引きこもりがちな息子の自炊ライフにマンネリの危機! お皿を新調しに外へ行けるかな!?【不登校息子のおひるごはん14】
おすすめ記事 最終回・離婚危機、別居生活を乗り越えて。もういちど一つになった家族【別居、はじめました。・35】
おすすめ記事 作家・金原ひとみさんロングインタビュー。娘とは言葉で話し合える関係性を保っていきたい【後編】
おすすめ記事 「お前は怖いんだよ」と夫。なんで? 私は家族のために頑張ってきたのに。職場でも周りがみんな敵に感じられて…【パートタイマー★イヌミヤさん・17】